マガジンのカバー画像

オーストラリア・ワーホリ滞在税務

40
オーストラリアでワーホリ中の人向けの税務関係まとめています。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

オーストラリア(シドニー)と日本のデータ比較

国土面積 世界の国土面積ランキングでは No.1 ロシア(17,098,242.00 ㎢) No.2 カナダ(9,…

ForestValley
1年前
6

オーストラリア(NSW)で運転免許証を取得する。

シドニーは公共交通機関が比較的整っているので、電車、バス、トラムなど車がなくても移動でき…

ForestValley
1年前
4

オーストラリア:医療保障制度(メデイケア

引き続き医療保障制度―メディケアについてお話します。 前回はメディケアのレビィーのシステ…

ForestValley
1年前
1

オーストラリア:医療保障制度(メデイケア

■メディケア税負担メディケア税はニ段階の負担システムがあります。 ① メディケア税 Medi…

ForestValley
1年前
2

オーストラリア:医療保障制度(メデイケア)

オーストラリアの医療保障制度―メディケアは、市民権保持者や永住権保持者を対象とした公的医…

ForestValley
2年前
2

英語でLinkedInに推薦文をかく(2/2)

おさらい いっぱいアドバイスはもらえるけど、お腹いっぱいになるので、下記の5ステップで書…

ForestValley
2年前
4

英語でLinkedInに推薦文をかく(1/2)

先日、求職中でもない以前の仕事仲間から推薦文の依頼が来ました。 今まで書いたことないのでどうしたらいいのか?ググりながら試行錯誤した結果を共有。 Linkedinにおける推薦文の立ち位置推薦文ってその人の褒めたらいいのかと漠然と思っていたら、Linkedinでは推薦文の立ち位置って結構すごい! びっくり1:機能が素晴らしい Linkedinの機能を使って推薦文の依頼ができます。また、依頼者が書いた推薦文が気に入らなかった場合は変更を求めることができる。自分が書いた推薦文

オーストラリアで起業:個人事業主か会社設立かそれが悩みところ

起業&独立を考えたときに、ビジネス・ストラクチャーはどうしたらいいのか? オーストラリア…

ForestValley
2年前
4

いざオーストラリアへ!出入国時にやるべき事

日本を出国して来豪された方に向け、海外在住時にすべきことをあげてみたいと思います。 オー…

ForestValley
2年前
2

ABN個人事業主(フリーランス)と税金(予定納税)

ABNを取得してフリーランスとして働かれている方が増えています。確定申告をして納税となり…

ForestValley
2年前
7