見出し画像

「空の情報」 知人宅の居間の先から続く田圃と空


・空の色 
・空との暮らし 
・空の詩 
・空の名言


空の情報(英: sky)とは?
地上から見上げたときに頭上にひろがる空間のこと。天。


標高467mに住み始めて、朝な夕な空を見上げることが好きになりました。

好きだからここに住み始めた・・・
ここか好きだから住み始めて空が好きになった・・・


生きながらゆっくりライフスタイルを確立して、ここに住み始め生き方がスタイルになりスタイルが生活になった気がします。

「空」とはこれまで私には無限の広がりがありました。

空の色を表現する言葉
・青く凍ったような空 
・隈なく広がった群青の空 
・トルコ石のような真っ青な空
・空が地面の近くで淡い紫色にけむる 
・指を入れでもしたら染まるような空の青さ

好きな空の色は「茜色の空」です。 茜(アカネ)色は茜草の根で染めアルミ媒染した糸・布等の色です。

染織を仕事にするため茜色に拘って、染めた時期がありました。

茜草は本州以南の山地・野原で見かけます。根を掘ると次の年はなくなります。


夕方犬の散歩の際この茜色の夕焼けに出会った時は幸せを感じて今を生きている・・・と湧き上がる幸福感があります。

オレンジ色でもなくピンクでもない茜色。

空のブルーが残って夕陽が反射し雲が染まっている時はマリー・ローランサンの絵を思います。

東北地方で特に美しい空の色は「プルキニエ現象」と言って、夕方薄暗くなって空と遠くの山々すべての景色が一体となり辺りが透明感のあるブルーに見えることがあります。

画像になるとその現象は目で見る印象と離れてしまいますが一瞬の美しいドラマです。

「プルキニエ現象」とは、薄暗い時間には赤色が暗く見え、青色が明るく見えるという現象です。

(1825年チェコの学者であるプルキニエさんが発見したためその名前がつきました。)


替わって、2014年某弁護士が殺害予告をした高校生に逮捕された後、綴ったメッセージ・・・です。

「どのような親  どのような家族環境で育ち  そのような行為いつからして  学校ではどんな生徒で  学校では何をみて  "空の色は何色だったか"  君は泣いたことがあるか  何があったのか 親の愛を感じたことはあるか」後略


ツゥイッターで炎上しましたが、文系の弁護士は彼に何を訴えたかったのでしょう・・・



空の色を表現する言葉は限りなくあります。

もしかして人の数だけ「空」があってその人の数の「心の空」も限りなく空は広がっていきます。

今は画像を見ることの方が多く、その表現と想像力は半減している気がします。

しかし、画像が備忘録となりパソコンには空が残り、その時の感動が簡単に蘇る良いところともなっています。

空との暮らし
街中で空を見上げる時は、ビルの谷間で真上を仰ぎ見て足元が不安になります。

今の環境は落葉したナラ林の枝先から限りなく空が広がり反対側は連山の縁取りです。

朝起きると空を見て、寝ては夜空の星を見ています。

山が時雨れて太陽と反対側に出る虹は、両足元まで見える時もあります。


空の詩
(千恵子抄)
「智恵子は東京に空が無いという ほんとの空が見たいという 

私は驚いて空を見る 桜若葉の間に在るのは切っても切れない むかしなじみのきれいな空だ 

どんよりけむる地平のぼかしは うすもも色の朝のしめりだ 

智恵子は遠くを見ながら言う 

阿多多羅山の山の上に 毎日出ている青い空が 智恵子のほんとの空だという 

あどけない空の話である」 

高村光太郎




空の名言
小学校中学年の時「吉川英治」の愛用した"絣木綿で装丁"した全集の紺絣が、妙に気に入って読んだ記憶があります。

もちろん内容は覚えていません。 宮本武蔵「五輪の書」(空の巻) 
「空を道とし、道を空とみる」


空に関わるエピソードは古今東西・有名無名まさに、空の彼方に広がっていきます。

どなたの頭上にも平等に・・・・・。

どうぞすぐにでも空を見上げてください。

■ 2021/01〜お休みしていました。
また始めました。よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?