見出し画像

シェムリアップ滞在記~飯屋でチキンを調理した話~

クーレン山中の観光地で、美味しい鳥料理を提供する飯屋を発見👍

カンボジアでは、鶏肉を首から足まで全部食べます。
鳥の丸焼きはローカル市場で5ドル、観光地では10ドル前後で食べられます。

あまりにも美味しいので、作り方を教わりました!

味の決め手はこの特製ソースです。

・マテ(唐辛子)
・チー(パクチー)
・タックシィウ(醤油)
・タックモン(蜂蜜)
・クローイチィマー(ライム)
などが入っているそうです。

興味深く聞いていると、

店員「あなたも調理してみる?」

と店員のサプライズ発言

あっちゃん「料理したい!」

もちろんチャレンジ🤗

成長は挑戦から生まれる

あっちゃん「へい👍らっしゃい!美味しいよ😁」

炭火焼き鳥の香ばしい香りが店の周りを包み込む。
残念なのは、コロナの影響で誰もお客さんがいないこと…
呼び込みをしても、お客が全くいないので売れるわけもない。

売れぬなら
自分が食べよう
ホトトギス

2人前食べて15 ドル
2匹目は、私が調理したので半額にしてくれました。
カンボジアのレストランって面白いんです。メニューにないものも注文すると出してくれます。

この時はサトウキビジュースが飲みたくなり、

あっちゃん「サトウキビジュースありますか?」

店員「あるよ!ちょっと待っててー。」

そういって待つこと5分

近くのサトウキビジュース屋さんからわざわざ買ってきてくれました!

こういう柔軟なところもカンボジアの魅力ですねー。

あと、働いた報酬に山芋のような甘い芋を頂きました。甘くて美味しかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?