見出し画像


【相談内容】
年少のお子さんが下痢気味でありながら食欲があります。パンをあげないと癇癪を起こしますが、あげるとお腹の調子が悪くなります。どうすれば良いでしょうか?

【各教室からのアドバイス】

・パンをあげる場合は上質な米粉パンにすることを検討してください。これにより、リーキーガット症候群による悪循環を防ぐことができます。
・リーキーガット症候群は、消化管の壁が通常よりも透過性が高くなり、有害物質や細菌が血液循環に漏れ出る状態を指します。上質な米粉パンを選ぶことで、この状態を抑えることができます。
・ただし、あげないことで癇癪を起こすと海馬が萎縮する可能性があります。海馬の萎縮も好ましくないので、バランスが重要です。
・代替え品を考えてみてください。パン以外の食材やおやつを提供することで、子供の食欲を満たしつつ、腸の調子を整えることができます。
代替品のご提案:ココアパン



作り方はこちら https://ameblo.jp/terakoya21/entry-12440033383.html

#療育相談ミーティング
#児童発達支援フォレストキッズでは毎朝全教室を繋いでミーティングを実施
#みんなでより良い療育を
#役に立ったらいいねやブクマお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?