見出し画像

学って、大事だなあと思った話~平日死亡公務員毎日投稿16日目~

学歴なんて関係ない!

おい、そんな綺麗ごと、お前は、本当にそう言えるのか?


5年前くらいにFラン卒の女の子とデートしたことがある。

会話の中で、

いやー、それは、確かに矛盾しているね。と言うと、

「むじゅん?」

あー、知らなかったか!矛盾っていうのは故事成語、昔からの言い伝えでできたことわざのことで、矛・・・剣に似た棒状のやつね、あと盾、あー守るやつがあるのね。で、昔、中国に世界一強い矛を持ってる!と言ってる人と、世界一強い盾を持ってる!って言ってた人がいたわけよ。
んで、その二人がある日戦うことになるわけよ。○○ちゃんは、どっちが勝ったと思う?

「んー、ん???」

どっちも世界一ってことは?

「どっちも勝つ?」

そう、世界一強い矛と、世界一強い盾が戦ったら、どっちも強いから、話がずれちゃうわけなんだよ。つまり、この出来事から「矛盾」って言葉ができたんだよね。

「ふーん、そうなんだ!」

(・・・あれ何の話してたんだっけ?)

これの繰り返しである。

確か、その次のデートで、「君の名は。」を見に行った。

映画の感想も「すごかった。」しかなく、三葉ちゃん、いや四葉ちゃんの方が頭がよかったので、なんか冷めちゃった話。

みんな、国語の勉強ちゃんとしような。おわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?