見出し画像

台風来てたけど、雨にもマケズ、宮沢賢治の聖地をチャリで爆走してきた。前編

宮城に別れを告げ、父親のルーツを探す旅に出ることにした。岩手出身の父親の名前の由来は「宮沢賢治」から来ている。これ以上言うと、身バレにつながりそうなので控えるが、父親は宮沢賢治が大好きで、家には宮沢賢治ワールドが領域展開されていた。

そんな家庭で育ったのだから、「銀河鉄道の夜」を読書感想文で3回書いたことは言うまでもない。
ありがとう賢治。君の話は、とても感想が書きやすかった。

というわけで、いざ宮沢賢治のふるさと、岩手「花巻」へ!

1 2時間かけて到着

東北を侮っていた。めちゃ遠いやん。
そして、台風が北上してきたから、逃げてきたのにこの天気である。

雨粒が見えるだろうか。キレイ。

まあ、

俺、晴れ男だから大丈夫やろwww


傘がないので、とりあえずカフェで、雨宿りすることにした。

岩手にしては、とてもおしゃれなカフェがあった。失敬。岩手だからこそ、とてもおしゃれなカフェがあった。一人は、桐谷美鈴に似ている。かわいい。
さっそくカフェ活しようと、お金をパイパイで払おうとすると、気づいてしまった。

電池が7%しかないのだ。

こんな秘境で情報がないのは非常にまずい。電車は1時間半に1回しかこない。このままだと、俺が銀河鉄道に乗って終点まで行ってしまう。


どうするアラサー。・・・・。

よし、喫茶店で借りよう。


ただ貸してくださいって言ってもダメだろうから、世間話をしよう。

「ここのおススメメニューって何ですか?」
「黒糖ミルクコーヒーですよ!」
「じゃあ、それにしてみますね!あー会計はパイパイで!あっ!電池がもうない。」

「実は、東京から父親のルーツを探しに花巻まで来ていて、あ、俺の父親の名前○○○○っていうんですよ。」

「あー、なるほど!笑」

「そうなんですよ笑 で、もしよかったら充電器貸してもらえたら、とてもうれしいんですよね・・・。東京帰れるかなあ(ボソッ)」

「・・・・店長に聞いてみますね!」

しばらく席に座っていると、桐谷美玲が充電器を持ってきてくれた。そのまま埼玉にお持ち帰r


これからは、桐谷美玲を推します。可愛い系の方が好きだけども!

そして、1時間桐谷美玲のことを考えて過ごしたというのは嘘で、旅のルートを考えた。どうやら、行きたかった花巻温泉は遠すぎることが判明した。
外は、なんと☔が弱まってきた。行くなら今だ。

美鈴にレンタサイクルを借りて、いざ出発。

太陽先輩、暑いっす。

さっきまでの雨は嘘のような、晴れ渡る空になっていた。

2 雨にもマケズのやつ


雨にもマケズのあれや!


おおおお、これこれ!あの文ですよ!

こ、ここがイーハトーブ。賢治の理想郷だったのか。


おい、なんだこのふざけたパロディは!!!!!


3 フランス海岸(銀河鉄道の夜の聖地)


分かるぜ、賢治。確かに銀河鉄道の夜書きたくなるわ。

きれいな夜空と、透き通った北上川を見れば、確かに天の川銀河を連想することだろう。そして、なんでイギリス海岸か?当時教師をやっていた賢治が、海にいけない子供たちのことを考えて、あえて自ら海岸と名付け、連れて行ったらしい。泣けるぜ賢治。そして、昔の風景写真でもこんなきれいなとこなんだから、令和の俺の眼に、しかと焼き付けてくるぜ。

うおおおおお賢治ーーーーーーーーー!
台風で、川は大変なことになってしまってました。

4 花巻市博物館

宮沢賢治博物館と間違えて入っちゃったけど、すごくよかったです。

魚、赤い実で栄養を取り、主食はどんぐりだったそうだ。どんぐりを食べるには、あく抜きが必要で、長い時間煮込む必要があった。ああ、今こうしてコメダでのんきに小豆小町桜を飲んでるのが感慨深い。
旧石器時代から、人類は創意工夫し、ここまで文明を発展させてくれた。ありがとうございます。先人の皆様。


ち○こ

5 宮沢賢治博物館

注文の多い料理店のイメージだろうか。かわいい。
すげぇ
ハンターハンターもびっくりの相関図である。


オレも書いたぜ。

「俺の個人情報か?欲しけりゃくれてやる・・・。探せ!情報の一部をそこに置いてきた!」
世界の目を細めたらガッキーっぽい人たちは、岩手県花巻市を目指し、偽源を追い続ける・・・!世はまさに大恋愛時代!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?