見出し画像

Copilot Pro にしてみたら!

しばらくぶりの投稿になります(^_^;)
読者の皆様、本年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
さて、今回の表題は「Copilot Proにしてみたら!」ですが、Copilot Proに変えて Designer (Bing Image Creator)がどう変わったかレポートしたいと思います。
CopilotをProにしたのは、Chat GPT-4 がMicrosoft365アプリの中で使えるというのが大きな理由になります。
そしたら Designerも変わったという感じです😁
で、大きく変わったことは2つあります。
その第一は

ブーストが毎日100配布されるようになった!!

ですね。フリーでは一日15でした。
100になったことでブースト回数を気にせずに生成できるようになりました。
第二は

画像が横長になった

となります。これは生成画像の雰囲気がガラッと変わりますのでかなり影響は大きいと思います。
画像の大きさは 1792×1024 となります。
常に横長です。スマホ待ち受け用に何度も縦長にトライしてみたが駄目でした。
Copilot Proのチャットと相談しながらでも全て横長です。
画像デザインによっては左右に余白?が生じる場合もあります。
では生成例を!
プロンプト1:
屋内、夜、リビングルーム、一般的な家具、ふんわりとしたソファに座っている、女の子、セーターに短パン、赤いフレームのメガネ、ダイナミックなアングル、微笑み、 french braid、日本アニメ風詳細パステル画、セミリアル、

セーターを着た女の子

ちなみに、このプロンプト、めっちゃ犬が出やすいです(´・ω・`)
たぶん「短パン」がNGになりやすいのかなぁと思っていますが、短パン、いいんですよねぇ😍
まぁ、警告でない限りは好み😁の生成が出るまで繰り返すだけです!

次に左右に余白がある出力例です
プロンプト2:
屋内、日中、リビングルーム、一般的な家具、ふんわりとしたソファに座っている、4人の女の子、赤いフレームのメガネ、ダイナミックなアングル、微笑み、 french braid、日本アニメ風詳細パステル画、セミリアル、

左右に余白が生じた生成

プロンプト2としましたが、プロンプト関係ありません。
どうも Copilot Proになると横長がデフォルトで、生成により左右に余白ができる場合がある様です。
私の場合、SNSにUpする前にスマホアプリでアップスケール、トリミング等を施してから投稿しています。
横長になったことでキャラクターが一人だと寂しく感じるので、複数人並べて生成することが多くなりました。

オマケ

横長は団体向け😁

横長になったことでこうした団体集合写真的な生成が楽しめます♪
Proになったことで犬が出にくくなるということは決してありません😔
今年も生成AIで楽しもうかと思っています。
あ、ちなみにチャットAIでは Claudeを推します。
仕事関係では Claudeさん、よい相談相手になってもらっていますよ😁
では、今回はこの辺で(^.^)/~~~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?