見出し画像

bananamanlive#3「pepo kabocha」


[はじめに]

こんにちは。forEIgnです。
今回は、Netflixで配信されているbananamnaliveの作品『ペポカボチャ』(2002年7月30日 - 8月4日、THEATER/TOPS)を鑑賞したので、ネタの備忘録を残しておく。なんて言っていたかメモを取っているようなものなので、ちゃんとした概要や解説を書いているわけではなく、あくまでも「自分用」の記事であるのでご容赦を。個人的なbananamanliveの鑑賞の仕方として、バナナマン(特に設楽さん)が使う独特な言い回しやフレーズ(コントの天才がゆえの絶妙な着眼点)に着目して観るようにしているので、メモはそういったものを書き留めていることが多い。
2月24日に直近の作品を除いて配信が終了されてしまうことが発表されたため、今急速に見ているところである。

pumpkin

「絶対に服従する奴隷を作る」夢を語る設楽

カボチャ一個がどれくらいの価値と同等なのか聴いていくことによって日村を奴隷にしていく、設楽の巧みな話術が垣間見えるネタ。

「0」は何回掛けても0

一泊/犬の真似/一発殴る/貰った🎃をすぐ返す

オフィスのオバケ

家のクーラーが壊れ、1人でオフィスに残る日村はたまたま来た霊感の強い設楽と話す。霊感関係無い話や怖い話をする。

日村がお化けだった!?でオチ

ブルーフォー ブラッフォー ガングリフォン

日村が心の声で進行。コーヒーの拘り。蝶のポーズ→3回手を叩く(ここは祭りか?)→2回ターン→1m遠のく→俺はお前の5千倍「何が5千倍だ?」→面白い顔→一目散に逃げ出す

設楽が実はブルーフォー...のチャンピオン

secretive person

「あれ言ってなかったっけ?」「聞いてないぞ俺」

隠したわけじゃなく、ただ言わない人

「言わない日村」が基になったネタ

ツチノコ/車持ってる/スウェーデン軍曹彼女/ハワイに教会見に行った/結婚する

mountain

鬼の格好して椅子取り/ラインの向こう側行けるか/押しゲーム/ブンブン振る腕の間を通れるか

山に鬼は1人/椅子取りで設楽は来ず「強がり」

赤えんぴつ

『桃ジュース』『ドロドロ』『自転車』

puke

酔った日村が設楽の家で嘔吐してしまい、何とかタオルやお香で誤魔化そうとする。最終的には日村はう●こを漏らし、その匂いで同じ場所に設楽がゲロをして日村は勝利(!?)する。

テープとの格闘/悪リーズナブル

rain

雨の愚痴を言う/雨を喜ぶ人は傘を売っている人くらい/実は設楽が日村のビニール傘を盗んでいた

最後は二人で優雅に踊る

思い出の価値

締切が間に合わないと先輩と電話するコピーライター設楽。カオリに逃げられ急に訪問してくる日村。カボチャのキャッチコピーを考える。カオリは設楽に相談しただけで、日村を連れ戻しに来ただけだった。最終的に決まったコピーは

カボチャの重さは想い出の重さ

幕間:外人コーチの運動部の話(SEネタ、正式名称不明、DVD未収録)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?