見出し画像

INAZUMAPOST(ver.1.1.0時点)(原文ママ)

◎良かった点

●特にオンライン対戦で多発していた不具合・バグ・切断問題に関して改善が図られ、環境が整備されたことは非常に良かった。

●ストーリーモードのモブキャラのキャラデザインが非常に豊富。


◎要望・改善してほしい点(具体的な施策)

●ドリブル技、ディフェンス技の発動によるファウルが無い問題

(導入すべき。また、旧作のようにキラースライドなど野蛮な必殺技はファウル確率を上げるべき。)

●ドリルスマッシャーなど、旧作でパンチング技だったものは同様にパンチング仕様にするべき(「P」などパンチング技が分かる表示も。)

●ショップ画面の装備品にて、上昇パラメータがそれぞれどのポジションに関わるのか分からなくなる為、パラメータグラフの表示、又は上昇が主に寄与するポジションを明記して欲しい。

●経験値の割り振り方の説明(16人+監督にどのように分配されているのか説明が欲しい)

●ひっさつに関して、仕様が変更され、テンションゲージの残量に応じて割合でKPを削る仕様に変更されたが、ひっさつを狙いに行く目的の場合、結局テンションを消費して必殺技を使用せずノーマルシュートで攻める方が効率が良い。必殺技が特徴のイナイレでノーマルシュートが最適解になるのは如何なものだろうか。

(ひっさつは必殺技を使用した場合のみ発動するようにする。そうすれば、相手GKがKP100%の時にシュートを打った場合でも、一撃必殺になることはなく、ひっさつの脅威を保ちながらもそこまで理不尽に感じなくなると思う。)

●攻撃ゾーン中にパスやシュートチェインの選択が遅いとボールがラインを割ってしまう問題の改善

(選手が自主的に位置取りを変えるなどもう少し猶予が欲しい)

●画面上に「ZONE AREA」の表示は出てはいるものの、特に攻撃時にゾーン起動と間違えてあらぬ方向にロングパスを出してしまう問題の改善

(ゾーンエリアの可視化(エリア部分のグラウンドの色を少し変えるなど))

●アクションバトルのテンポが悪い。

(「妖怪ウォッチ」のバトルのように倍速モードを設ける、勝利後の相手のセリフ部分を短縮するなど改善してほしい)

●ストーリーモードで2章途中(サッカーバトルが解禁される)までプレイできるようにしたほうがいい?

サッカーから離れようとしていた雲明だからこそ、第1章のアクションバトルの形になったのは重々理解している。第2章以降はサッカーバトルが出来るようになると思うのだが、ライト層含めプレイヤーの殆どが5vs5のサッカーバトルをやってみたいと思っているのでは?無料で出来る範疇を超えている気もするので要望が多ければ検討して欲しい。

●鬼道のマント

豪炎寺のオレンジのソックス同様、雷門ユニを着ているときは青マントになるよう変更して欲しい。他にも信助や天馬が新生雷門ユニのGKになった際のGKユニも専用なので区別して欲しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?