見出し画像

bananamanlive#7 「kurukuru bird」

[はじめに]

こんにちは。forEIgnです。
今回は、Netflixで配信されているbananamnaliveの作品『kurukuru bird』(2006年8月17日 - 20日、俳優座劇場)を鑑賞したので、ネタの備忘録を残しておく。なんて言っていたかメモを取っているようなものなので、ちゃんとした概要や解説を書いているわけではなく、あくまでも「自分用」の記事であるのでご容赦を。個人的なbananamanliveの鑑賞の仕方として、バナナマン(特に設楽さん)が使う独特な言い回しやフレーズ(コントの天才がゆえの絶妙な着眼点)に着目して観るようにしているので、メモはそういったものを書き留めていることが多い。
2月24日に直近の作品を除いて配信が終了されてしまうことが発表されたため、今急速に見ているところである。

kurukuru bird

アルパトロスは英語で「アホウ鳥」、イーグル、バーディも小鳥、パーは鳴き声?「パーほら」、ターキーは七面鳥/鳥人間コンテストコミックエントリー部門に鳥の格好で参戦/孔雀は英語でピーコック(スーパー)、大関は?相撲「取り」/ズリィとペコッ/飛ぶぞー

宮沢さんとメシ

電話中出会った日村を止めるもなかなか電話を終えない設楽/晩飯のメニュー言っただけで終わり/宮沢りえが来なかったら飯に来ないんだ「ごめんね」/毎日毎日飯食ってたら1回くらい当たるか/関係性的な話で設楽の方が一個上/「早く電話して!」一瞬ニッ/宮沢りえをこんなに意識したの初めて/呼び方「宮沢さん」/結局飯は中止に、2人では行かないので解散/今度は大林素子から誘いが来て悩む日村

too EXCITED to SLEEP

設楽の家に泊まりに来る日村、枕投げやコチョコチョ「まあ楽しい」/日村に貸す服「なんでも良い」をフリと捉えなんとも言えない服を、最初はタマネギ(これはインディーズのトップ、メジャーで勝負)だが玉ねぎもここまで行けば見えてくる/バニーガールの衣装で笑いがぶれる、おやすみおはようで2バニー/偉い→サライ→コーンサラダ→ダサラ→脱サラ「テンポ早くない?」全部拾うヒロヒロシ/鼻くそではなく黒子→宇宙基地→チョコチップ日村→サーファー(基本日村はノリツッコミ)/ドンドン警察(ドンドンした、焼き肉をどんどん食べた)/ガースベイダー(ライトへーバー)/彼女来るから帰ってくんね?服は彼女の寝巻きだった、帰らされる日村

青い鳥

設楽はモテない下ネタにも乗っちゃう(何言わすんだ〜)30歳OL、日村はニューヨーク支社に行く為告白し音楽も流れいいムードかと思うが単純にタイプじゃ無いとフラれる、しかし「大きくなって帰って来い」

キャンプファイヤー

バンちゃんが買ってきた靴が両方左(歩くと右に曲がってく、右右の人とぶつかる)/怒涛の盛り上がりの中歌、COMPLEX「恋を止めないで」(設楽がちょいちょい間違える歌詞を日村が訂正、何回もDon‘t stop my love)/モノマネシリーズ(ババンババンバンバン、武田鉄矢/拍手しながら「いーつまでも〜」途中でたかちゃんが日村の鼻歌の中感謝を伝える?/ビル二つ持ち、カナダにずっといた「私みたいな人間になって下さい」たかちゃんを崇拝する流れにみんなに感謝され「とんでもない」/ゴミを参加者と日村に拾わせてオチ

LAZY

ずるずる事を有耶無耶にする/2年前(貸したTシャツを返さず普通に着てる、設楽は借りてたら殴ってもいいと主張)/日村は毎日では無い日記帳を開く、設楽が日村の妹とカレーが美味しいという理由で普通にキス/設楽と妹が式場のパンフレットを開く、しかも引越し(家賃も払えなくなる為日村も出て行かなければ)そして報告がまだ無い(改めてちゃんと言うことがないしねー)/気になった聞けばいいのでは?なんかウジウジして行動出来ないよな/ちゃんと報告して「おっけい」兄貴ぶってるのではなくマジ兄貴/引越しやろうぜえ→椅子に座って優雅にコーヒー飲む/アルバム発見しました(見つけたら見るのこういうのやっといたほうがいいでしょ)狸と間違える(金玉腫れた時)、免許の罰金の立て替えを思い出す(そんな時もったな〜いい思い出にしようとする、免停からごめん停)/服の件がバレる(足掻いてみるか→ごめん停)/うっかり服を見つけてしまいとっさに隠す設楽/妹の友達エリコを電話でフれ(設楽は知らない人)、日記を証拠に化けの皮をひっぺらfkgk(笑っちゃう)、次々エリコのエピソードを喋る中、日村が笹塚駅でうんこを漏らしたエピソード(実話)をうっかり喋ってしまう、それ覚えてる!→6月20日!!ねえ集中して〜!/設楽と日村の前で態度が違う/決定的な証拠(友達のトオルくんが出てくる(ミナミトオル?)、愛してるよエリコ〜、言いたいことは言う、伝えたいことは伝える/カオリとトオルはキャンプでキスをしていた?のではなくネックレスを外してもらっていた/確固たる情報に2万を支払う→トオルくんはゲイ、また2万で情報→あの時トオルくんは日村が好きだった/実はダルマのTシャツは昔のものと微妙に違う、入っていた袋に手紙が入っており、同じTシャツを探したがこれしか見つからなかった、そしてエリコの日村への告白/気持ちを伝える為日村がドギマギしながらエリコに電話する→一緒に住むことになる→飛べる気がして来た(最初の羽を持ち出すが断る、結婚報告を兄からしてもらうよう頼む設楽→免停の金返すから(先程の4万)

幕間

スタンガン〜3つの検証〜、クセソング(『おお設楽は緑』『ヒムプス一万尺』)、『8月某日 午後5時』(正式名称不明、DVD未収録)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?