見出し画像

日本ライフジャケットインストラクター講習会

水辺での事故を少しでも減らそうとした取り組みとしてライフジャケットを着る事がとても有効である事は統計からもわかっている事です。しかし、着用率はまだまだ低いのが現状です。そこで一般社団法人北海道ウォーターセーフティ協会では日本で初めてとなるライフジャケットの着用率を上げて水難事故から少しでも溺死をなくす試みとして日本ライフジャケットインストラクター※制度を作りました。より多くの方々にライフジャケットの必要性を理解して頂き正しい着用方法を知ってもらい、自分の周りにいる大切な家族や友人達にライフジャケットの正しい知識や着用方法をお伝えしていきます。

※日本ライフジャケットインストラクターは特許申請出願中です。

画像1

日本ライフジャケットインストラクターの講習会はオンラインで受講できるように準備中です。

ライフジャケットの歴史
ライフジャケットの国際基準、規格
ライフジャケットの選び方
ライフジャケットの正しい着用方法
その他ライフジャケットについて等。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?