見出し画像

2021年!勝負!!

あけましておめでとうございます。嵐山(エリア)でスープとお惣菜をメインに小さなスーパー的なことをしています。PanBooのオーナーmeguです。

毎日投稿をしようと思っていたのですが、12月後半忙しすぎてnoteを開く時間がありませんでした。#毎日平均13時間労働 #休憩平均20分 #15日から休みなし

これは個人店としてはとってもありがたい!超ブラックな働き方ですが、それだけ注文が入っているから忙しい!クリスマスBOXのご予約にお節のご予約。間にオードブルの注文とほんとありがたい年末でした。

と同時に、なるほど、『私』が限界まで働いて売り上げられる値段はこれだけね。

と私のてっぺんが分かりました。

そこで問題が、、、、、。

『目標売上まで届かない』

これヤバヤバですね。ヒマだと伸びしろがあるから一人でもまだまだ売り上げられると思っていたけど、一人で売り上げられる限界を体感してしまいました。

ここでしなければいけないことは、一人でもう少し売り上げられるように値段設定やその他色々を一から見直す。

もしくは人を雇う。

どちらかになってきますが、値段設定やシステムを変えてしまうと、今までのお客さんが離れる可能性もあります。売上が下がる可能性も。

ではスタッフを雇うのか?

そうなった場合人件費がかかります。目標の売上よりも多めに売上ないといけません。

元々私の計算が間違っていたんだから、経営者としては失格ですね。。。それでも移転前よりマシになったのは事実。つまり一番の失敗は立ち上げ時の事業計画。(今は立ち上げ時の借金なども重なって支払いがおおいのです。)

でもその失敗した事業計画をしたおかげで出会ったスタッフ、ファン、経験があります。

失敗した事業計画を悔やんでも後悔しても現状が良くなるわけではないので、そこは置いといて。。。。

どちらかをしないとPanBooの未来は無いわけですが、これからやろうと思っていたプロジェクトが何個かあります。

1.スープのレトルト化

レトルト化する事により催事などに出店出来る様になります。他の店舗で取り扱ってもらう方も出来るので、作ってしまえば私がいない所で売上を上げてくれます。

この計画は2020年の秋口ぐらいからスタートしていたのに、何故か進まない。そう、人がいないから毎日の仕事で手いっぱいで進まないんです。

2.楽天への出店

これはもう審査が通ったので、ページを作り込み、商品を増やして宣伝あるのみです。楽天でとりあえず30万の売上を目指すのが楽天的に普通みたいなので、その普通はクリアしたいと思っています。

この二つはもうあるプロジェクトなので、前に進めないといけません。

つまり、システムを変えるのか、人を雇うのかという選択肢なら、人を雇うほうが私の進みたい方向には向いていると思うのです。


そんな事をぼんやり考えていたところ、なんと奇跡が!!

PanBoo立ち上げ初期にキッチンスタッフとし働いていた人がいました。キッチンスタッフとしてはここまで信頼出来る人はいないと思ったんです。何がって?人柄が信用できる。お店の事を考えてくれる。一緒に店を作りたいって思ってくれる。そんなスタッフだったんです。でも大手の会社から店長として声がかかり、そちらに働くことに。引き止めることは出来ませんでした。だってその人の人生を考えたら絶対大手の方が安定してるし、わたしには引き止める経済力がなかった。

PanBooで働きたいスタッフとPanBooで働いて欲しい私。でも生活を考えると、、、二人して泣く泣くのお別れだったんです。

そんなスタッフが、何を血迷ったか、また働きたいと言ってきてくれました!!!

あの時と違い雇えるおかねが、、、、、、あるわけじゃない。。。。

でも二人でなんとかしよう!って、そしてこのチャンスは逃しちゃいけないって直感的に思いました。

大手で2年半働いたスタッフはPanBooの売上にも色々貢献してくれるでしょう。この年末キッチンスタッフがいればもう少し売上られたんです。このスタッフがいれば売上を伸ばせる。だって売上を伸ばそうとしてくれるスタッフなんだもん。

こんな奇跡のようなドラマチックな展開を逃すてはありません。

お金を作るためにお金が無いのに人を雇う!

2021年!勝負します!飛躍の年になるか?!潰れるか?!

本年もよろしくお願い致します!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?