見出し画像

【J1第31節ジュビロ磐田対FC東京 】 ~サクッと ゴールレビュー♪~

今回は、ゴールシーンだけに注目したレビューです。
というのも、”レビューは文章が長くて読むハードルが高いのでは?”と思い、"一つの事象だけに注目したレビューならボリュームも小さく読みやすいと思ってもらえるかな"という流れでこのレビューを書いてみます。書き直しではなくマッチレビューの抜粋になるので、詳細はそちらから👇。

〇スタメン

スタメン

ジュビロ対FC東京の唯一のゴールシーンは後半開始早々。こたろーが右SBの室屋選手を倒し、FC東京がPKを獲得。ディエゴオリベイラ選手が確実に決めて、FC東京が先制。これが決勝ゴールとなりました。

PKシーンについてのレビューでは内容がないので、今回はペナルティーエリア内に侵入されたという事実に注目してまとめます。注目したのは2点。

①アダとルキアンの深追い
②岡崎選手のポジショニング

①PKを取られる1つ前のシーン。FC東京は右サイドで手詰まり、ゴールキーパーまでバックパス。これに対しジュビロの2トップは、同時にキーパーへプレス(下図1枚目)。→林選手はダイレクトでパスを出し、プレスを回避(下図2枚目)。

アプローチ①

アプローチ②

ジュビロの1stプレッシャーラインは機能しなくなりました。

②ジュビロの1stプレッシャーラインが機能しないことで空いたスペースを利用し、FC東京はCB(岡崎選手)が持ち出し(下図)。

画像3

これにより室屋選手の高い位置取りが可能に (下図①)。持ち上がった岡崎選手に対し、こーすけがアプローチ。しかし、橋本選手もサポートに近づき2対1となり距離を詰められない状況を作られました(下図②)。

画像4

最後は、フリーの橋本選手から裏抜けした室屋選手へ浮き球のパス(下図)。

画像5

PKシーンの前にペナルティーエリア内に運ばれた点に着目すると、ジュビロの2トップが深追いしたことによる、1stプレッシャーラインの機能不全が理由として挙げられます。ジュビロは後半開始とともに前への意識が強くなっていたように感じましたが、その”前への意識”が裏目に出てしまったように見えました。

このシーンについても、どこに注目するかでいろいろな意見があると思うので、ご意見・ご感想があればリプでもDMでもお気軽に!