見出し画像

防音対策してみました!

■窓からの騒音が気になって

窓って意外と音漏れ?というか騒音が入ってきて気になりませんか?
私の場合、MIX作業をしてると騒音が気になっちゃって「ん!?いまノイズ入ってなかったか??」ってなることがよくありました。。
防音室の導入も考えましたが、やはり予算が…ね 💦
てことで、窓をぶっ潰して蓋をすることにしました!!w

■騒音の種類

騒音と言っても普通の生活音です。
・車、電車、室外機などの機械音
・人の話し声
・雨、風などの自然音
 etc…

■DIYでお安く防音対策

ではさっそく防音対策を!ということで

これが

BEFORE
(写真撮り忘れたので外枠付けた後です💦)

こう

AFTER

防音対策の前後はこんな感じです!
結論から言うと効果ありでした👍✨

さすがに完全に無音状態にはできませんでしたが、気にならない程度まで音量は減少したと思います!
あと広い範囲に吸音材を張ったおかげで部屋の反響音も減少し、部屋の空気感が変わりました!(ノイズレスで心地よい感じ😊)
唯一残念に思ったのはデザインのセンスがなかったことかな。。。(センスください)

ちなみにこの防音対策にかかった費用は約2万円でした(半分は吸音材💦)
まあ小遣いでやれる範囲なのでこんなもんでしょ!

では次に、作り方について書いていこうと思いますが
長くなりそうなので2回に分けて書いていきますね!🤣🤣
また次回をお楽しみに!!


■最後に

MIX依頼をご検討中の方や、この記事が気になった方がいらっしゃいましたら、是非FoooL(ふ~る)までお声かけ下さい。相談だけでもOKです!
詳細内容については、下記サイトにも記載しておりますのでご参照ください。
あと「★フォロー」「❤️スキ」もお待ちしてます!
よろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?