TRUE HEART.という会社のキャスト

代表となったわたくし、サカマキヨシミは「食べることの仕事」を気づけば26年、アルバイトを含めれば31年とやっております。(ドリカム活動と同じ期間です。)

栄養士からスタートしてフードプランナーやプロデューサー、フードコンサル的なカタカナでかっこよく見せておきながら(わたしの名前のカタカナ表記はかっこよくなかった)、東洋医学に戻って薬膳のお仕事を続けています。
そのうちに叶えようと土台を固めてきましたが、まだまだ地盤は緩い。
でも勢いも大切ではないかと、薬膳のお仕事をお休みして、夢を叶える事業を始めることになりました。

小さなチームのまま進めていく予定だったのですが、こうした方が仕事を進めやすいのではないか?ああした方が信用を得やすいのではないか?と情報に振り回されつつ、ふたりで「合同会社」を設立することになりました。
実は今でも個人事業主のままのチームで進めた方がいいのではと揺れる時があります。法人格をいただいたら、子育て以上に絶対にかかる費用が増えるし、書類もややこしいしで、また円形脱毛してしまいそう、、と悩む日々。

とはいえ時間にお金をかけることだけは止められず、事業計画書のプロ、経理のプロに顧問依頼をし、残すはプレゼンのプロにお願いしたいところ。。。だけど自分で夢を叶えるならば最後くらいは自分でやらなきゃだよね。はい、頑張ります。雲上に出向くまでの日記はFacebook「TRUE HEART.showcase」にて。

舞台のご紹介
【合同会社TRUE HEART.】
夢だけで設立しちゃった、ちぃっちゃすぎる会社。場所は知っている人は知っている路地裏のログハウス。お料理教室があった場所。
信条は「それは美しく、調和がとれているか」実績はこれから積み上げるところ。ドリカムファンが楽しんでいる姿だけが未来に見える。
やりたい事は山ほどあるけど最初は小さなキッチンツールから企画制作販売する。「そこにあるだけで、愛おしいモノ」「それだけで誰かとつながるコト」を提案する。

【酒巻嘉美(よしみださん)】ドリカムさんのスケジュールで休日が決まります。さう脳のため、モノゴトの理解は早いが説明が下手。教室業務担当。

【川上玲子(れーちゃん)】ドリカムさんのためならフットワークが軽く(実は体育会系)、神奈川県在住。制作業務担当。

【サポートメンバーさん募集中】
ふたりだけでは間に合わないこともしばしば。ふたりで出来る時間配分にしているけれど、それなりにいい年齢のふたりには「やりたいのに出来ない」時もあるのです。仕事は待ってはくれないから、その時のためにサポートメンバーさんを募集します。

いっしょにお仕事をする上で大切な3‐8つのこと
【1. DREAMS COME TRUEをこよなく愛す】
-1 ドリカムの真意を見極め、ドリカム品質のファンであること
-2 愛情表現は人それぞれ、自分の思いを強要しないこと

【2.情報、というツールを大切に扱うこと】
-3 言葉の一人歩きをさせないために発言に責任を持ち、話に耳を傾ける
-4 我の思考も大事、皆の思考も大事、すべてが情報
-5 足りないものに不満を言う出なく、今あるものでやり抜く工夫

【3.時間、を大切に扱うこと】
-6 しっかり遊ぶために仕事に集中する
-7 約束を守るのは絶対だけど固執しすぎず、柔軟に素早く対応する
-8 すべてをやり遂げたら問題がないように願う、祈る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?