見出し画像

お肉を使用しない豆腐を使った代替料理【日本安全食料料理協会】

からあげにハンバークなど子供達が好きなメニューのほとんどがお肉中心のメイン料理が多く、母親としては辛いと感じた経験ありませんか?

そう!女性のほとんどが一度は経験したことがあるであろうダイエットです。お肉をつかった料理はどれもカロリーが高く、ダイエット中のときには遠慮したいおかずです。

またお肉をおかずとして作る場合は基本的に油を沢山使った料理が多く、まさにカロリー爆弾。加齢とともに新陳代謝は下降の一途を辿る中ですので、子供達がいっぱい食べてくれるからといってそのような食事ばかり一緒に取ってはいけません。

気づいたときにはどんどん脂肪を蓄積してしまいお腹や二の腕にお肉がついてしまったり、また体重計では見たことのない数字をたたき出してしまう恐れもあります。

そこで子供達も美味しく食べれてママもダイエットになるような栄養満点の肉の代わりになる食材をご紹介したいと思います。

肉の代わりになり得る食材とは?

肉の代替品として食材を選ぶポイントに食感とボリュームがあります。お肉にはメインのおかずとしてのボリュームがありそのお肉のおかずが一品あるだけで食卓が豪華になるのも事実。

また食感としてはハンバーグやつくねなど柔らかいものから、とんかつや唐揚げといったジューシーさもあってとさまざまな味を堪能できる万能食材です。そんなお肉の代わりになり得る食材が果たしてあるのか…?実はあるんです。

しかもローカロリーだけでなく、女性にとって嬉しい美肌効果やダイエット効果も期待できるまさに魔法の食材。それが豆腐になります。では豆腐を使って作れるお肉料理をご紹介したいと思います。


豆腐を使った料理

豆腐を使う際に重宝するのがその柔らかさです。崩してミンチ肉の代替として使用できるからです。そんなくずした豆腐で作れるお料理にハンバークやミートボール、つくねなど。味付けをしっかりとつけることでお肉顔負けの柔らかくてフワフワ食感が楽しめる料理が完成します。

次に揚げ物です。

揚げ物で使用する際には豆腐に含まれる水分をしっかりと抜いておくことで油跳ね防止になります。しっかり水分を抜いた豆腐に小麦粉や卵、パン粉を付けて揚げることでお肉に負けない食感を堪能できます。

まとめ

お肉を使用せずとも美味しく食べてる豆腐を使った代替料理。カロリーもお肉に比べグッと抑えることが可能です。また豆腐に含まれる栄養素には女性に嬉しい美容効果以外にも体調管理にも便利な食材です。節約にもなりますので、騙されたと思って一度食べてみてください。

日本安全食料料理協会にはお肉ソムリエの資格があります。こちらの公式サイトから確認できるので、チェックしてみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?