2023年1月2日,今年は.

風くんの周りが少しバタついてるのかなと思われた2022年を終え,2023年が始まった.
風くんに関しては,もう「ほっといたれよ」の一言しかない.外野がうるさすぎる.
風くんの音楽で救われた人,自分自身に向き合えた人,優しさをシェアする様になった人等々様々な人が居る.わしもその一人.
誰の教え,誰の影響,わしに言わせれば,so what?の世界なのよ.
風くんのメッセージを受け取って,ちょっとだけ自分の弱さを受け入れて,ちょっとだけ周りの人に優しさを送ることが出来たらそれでいいんじゃないのか.
もっと自分に目を向けたらどないやのん,としか思えんよ.
これは,否定的に言うてる人も肯定的に言うてる人も,そう.
ほっといたれよ,と思う.

前置きのつもりが長くなってもうた.
いや,2023年ですが.
昨年は占い行って散々な(?)言われ様で,大人しくしとこうって思ってゲッターズ飯田さんや水晶玉子さんの本を買って読んで備えてたつもりが,途中からそんなことも忘れて相変わらずの傍若無人ぶりで何か気がついたら例年通りの一年だった様な気もします.
夢中で毎日生きてて,わくわくどきどきしたり,もやもやうつうつしたり,色んな毎日だったけど,本当に2022年を元気に終えられたことは感謝しとります.

で,今年なんですが.抱負的なことをあまり言わないんですが,今年はひとつ,ふたつ,目標みたいなの考えてて(仕事でも目標は明確にあるんですが,まあそれは置いておいて).
ひとつめは,ギャラリー借りて写真の展示をしたい,ということ.
突然何言うてんの,という感じですが,これまでに撮った写真が結構溜まってきたので,ここらで一度アウトプットして表現で人とつながってみたいな,と.
ふたつめは,noteでも何でもいいんだけど,毎日どこかに何かを書いて表現し続ける,ということ.
2022年は表現することを忘れてたので(忘れてた…のか?でもほぼ表現出来ていなかったのは事実やね),今年はどんなことでもいいから毎日アウトプットする.
何か,こんなことを考えてます.
まあそういうわけで,今夜撮った月と,元日の宍道湖です.

2023年元日の宍道湖.神々しい.
2023年1月2日の月.満月ではないけれど.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?