スクリーンショット__19_

haluta ~1日1サイトレビュー~

【Day 23】 2019/10/11 家具サイトレビュー1日目 

●ロゴマークに使われている波線をMVでの店名の下にも利用
●pcのHomeで画像と各見出しの詰まった配置を作ることで、ほかのHPとの差をつけ、尚且つ商品を見せることが出来ていると思う
●画像も、ヴィンテージの家具に合わせて加工してあり、雰囲気の統一ができている

①メインビジュアル
●MV
周囲に余白を取って、MVを左右で区切り上下から画像が流れてくる計8枚の画像
左の画像は、外装だったり花など家具とは関係ない画像
右は、家具の並んだ部屋の画像
●グローバルナビゲーション
●その他
左上にロゴマークがついている。
右下に日付。日数が大きく表示されている
背景色と同じ白色でロゴや文字が表示されている。
中心の文字をタッチすると下にスライド
下向き矢印も表示

②フッター
ハルタについて・お知らせ・ショップリスト・会社概要・お問い合わせ・ブライバシーポリシー・特定商取引法に基づく表記・採用情報

③固定
トップに戻るボタン

④ハンバーガーメニュー
about・news・shop・web book・contact・online shop・architect・realestate・SNS

⑤構成
about
news
shop
web book
contact
SHOP LIST
コンセプト
ONLINE SHOP and CONTENTS

⑥画像について
ヴィンテージの雰囲気のある画像や置物家具の画像

⑦フォント
游ゴシック, YuGothic, "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Hiragino Kaku Gothic Pro", MS Pゴシック, "MS PGothic", sans-serif;

⑧配色

画像1

⑨アニメーション
MVの画像切り替え
店名をホバーした時の小さな動き
●Homeで表示されている画像が、ランダムではねる。ホバーするとどのページに飛ぶのか、概要などが表示される
Homeでの各見出しをホバーすると矢印が大きくなる

⑩spとpcの違い
Homeいっぱいあった画像がなくなり見出しだけになっている。その分TOPICSという見出しが増えている

⑪客層
30 40代 落ち着いたヴィンテージを好むお客様

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?