スクリーンショット__18_

青柳ういろう ~1日1サイトレビュー~

【Day 22】 2019/10/10 和菓子サイトレビュー3日目 

●MVでのイラストの配置やアニメーションの入れ方
各商品の見せ方などが今まで見てきたサイトと全然違って新しい!
●イラストなどで、名古屋の名物であることを教えてくれる。
●言語の切り替えが、日本語も含めて5か国語
●トップ矢印がフッターで固定されているが、フッターの左上で少し飛び出る配置にしてある。
●最近pc版でもハンバーガーメニューが使われるようになって、pcでのフッターに情報がほとんどないことが多いが、pcだからこそ大きく場所をつくれるためハンバーガメニューとば別で二重になってもフッターに書いた方が分かりやすい気がした。

①メインビジュアル
pc
ページが開いてからの草の中を通り抜けるような水彩のようなもので書かれた葉っぱが、自然を感じさせる。
●MV
名古屋の名物や商品、季節を感じる物がイラストで描いてある。
しゃちほこだったり、名古屋駅の文字などから名古屋の名物であることがよくわかる。
●ヘッダー
・左詰め
ロゴ・ハンバーガーメニュ・印・言語切り替え
●その他
MVをホバーすると、淡い水色の円が出てきて、書かれているイラストがクリックすることが出来るようになっている。
イラストのうち12個のものにリンクがついていて、ロゴの意味だったり、商品に込められたもの、どんな商品なのかなどが、記載されたページが開く。
sp
●MV
pc版と同様のイラストが配置
●ヘッダー
トップにあり、ハンバーガーメニューは左上に正方形でバックが黒
ロゴは背景が透明で黒字
●その他
pc版のように各項目での説明はないが、動画として少しながら説明をしている。

②フッター
お菓子一覧・最新のお知らせ・店舗のご案内・青柳総本家について・オンラインショップ・お電話・ファックス・

③固定
pc
ロゴ・ハンバーガーメニュ・印・言語切り替え
sp
ロゴ・ハンバーガーメニュ

④ハンバーガーメニュー
pc
お菓子・最新のお知らせ・店舗のご案内・青柳総本家について・青柳Q&A・CMギャラリー・採用情報・オンラインショップ・ご注文
●お菓子の項目から お菓子一覧・季節のお菓子・ういろう 羊羹・焼き菓子・詰め合わせ・店舗限定商品 と画像と一緒に細かく見ることが出来る。
sp
お菓子・最新のお知らせ・店舗のご案内・青柳総本家について・青柳Q&A・CMギャラリー・採用情報・言語切り替え

⑤構成
お菓子
おすすめ定番お菓子
最新のお知らせ
店舗のご案内
青柳総本家について

⑥画像について
お菓子一つひとつの画像では、背景が白で洗礼されたお菓子であることを思わせる。
季節を感じる背景のお菓子の画像もある。

⑦フォント
YuMincho, 游明朝体, YuMincho, 游明朝, "Yu Mincho", "Times New Roman", "Hiragino Mincho ProN", "ヒラギノ明朝 Pro W3", HGS明朝B, "MS P明朝", serif, Meiryo, "Sawarabi Mincho", メイリオ, "MS Pゴシック", sans-serif;

⑧配色

画像1

⑨アニメーション
ページを開いて直後の草むらを駆けるようなイラスト。⇒目線はカエル?
MVでのカーソルのマーク⇒波紋
各セクションごとの背景がじんわり浮かぶ
各セクションの一覧項目で下線と矢印が右に動く
ハンバーガーメニュがホバーすると右に流れて左から戻ってくる

⑩spとpcの違い
MVとハンバーガーメニューの見せ方に変化あり。

⑪客層
30代以上 観光でこられたりされる方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?