スクリーンショット__24_

TAPIOCA HERO ~1日1サイトレビュー~

【Day 26】 2019/10/14 タピオカ店サイトレビュー1日目 

●トップに大きくロゴが配置されていて、スクロールすると小さくなるが、もともと大きさがあるからなのか動きにも目が行くし、ロゴに注目がいく。
●Twitterの投稿が表示されることも、HPを更新しなくても最新情報が書けるということではとてもいい除法発信の仕方だと思った。
●素材のイラストが描いてあり、台湾からの贈り物という言い方。商品を大切にしているようにも思える。
●各セクションごとの見出しに斜め斜線が配置してあるが、お店のロゴでもhの斜め斜線が印象的だったため、それと使っていると思う。
●sp版の固定として、画面の上部に白い帯とロゴが書いてあるが、ロゴの日だし下部分が帯より飛び出ていて、動きがある。

①メインビジュアル
●MV
二種類のタピオカ画像。どちらの画像の背景にもそのタピオカジュースの味をイメージできるような素材が置いてある。
部屋の一部で撮られたような画像で、落ち着きのある空間。
●グローバルナビゲーション
ABOUT・MATERIALS・MENU・ACCESS・SNS
●その他
左上に大きくロゴの配置、スクロースしたときに小さくなるが、その動きも含めて、目で追いロゴを印象図ける
左下に、Twitterのツイート画面が表示されていて、リアルタイムでの情報が分かる。

②フッター
SNS

③固定
ロゴ・ABOUT・METERIALS・MENU・ACCESS・SNS

④ハンバーガーメニュー
無し

⑤構成
ABOUT コンセプトやおいしさの秘密
MATERIALS 台湾から直輸入しているもの5選
一押しの2選
MENU ベースの味・人気順・その他メニュー
STORES

⑥画像について
今の一押し商品は、背景にもこだわった画像を使用。
シーズンにもあっているし、食べたい欲が増える。
その他のメニューもとった画像をトリミングしてあり見やすい

⑦フォント
Barlow, 'Noto Sans JP', 'Yu Gothic Medium', '游ゴシック Medium', YuGothic, 游ゴシック体, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', メイリオ, sans-serif

⑧配色

画像1

⑨アニメーション
MVと一押しメニューの画像変化アニメーション
MVをスクロールした時の、ロゴのサイズ変更

⑩spとpcの違い
spには、なびもハンバーガーメニューもなし。
pc版で一番で固定されていた。SNSはフッターの上に配置

⑪客層
台湾などに興味があるような10代20代の女の子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?