スクリーンショット__5_

Roar hair salon

【Day10】2019/09/20 美容院サイトレビュー1日目

●電話番号をフッターに二つ書いてあるところ、間の文で大きく太く書くのではなく、最後に大きくスペースを作って再度表示させる
●トップにも電話番号開業時間などがかかれている。
●ページを開いて一番初めのロゴの動きがとても特徴的でイメージに残る
●背景などの色が一切変わっていない。しかし、余白などで区切りがよくわかりごちゃごちゃしていない。お店の雰囲気によくあっている。

①メインビジュアル
pc
上に ロゴ・住所・電話番号・営業時間・営業日・BLOG&NEWS・一言+固定
画像がやや左に寄っている
sp
3枚の画像が自動変化
店内の様子ではなく実際に施術している場面の画像
MVの画像の枚数は3枚

②フッター
住所・電話番号・サイト・休館日・コメント・電話・SNS・トップ矢印
背景の色の変化なし

③固定
pc
ロゴ・SNS・CONCEPT・MENU・NAIL&ESTHE・BLOG・ACCESS

sp
ハンバーバーメニュー

④ハンバーガーメニュー
背景画像にうっすらロゴを入れこんでいる
ハンバーバーメニューが開いているときにスクロールしてもページが変わらない
TOP・CONCEPT・PRICE&MENU・NAIL・ESTHE・BLOG・ACCESS・SNS

⑤構成
BLOG&NEWS
Simple is best performance
BLOG :6分割 6回分の投稿
ACCESS

⑥画像について
BLOGのところになりますが、スタッフ同士が仲がいいことがよくわかり、雰囲気の良いお店な印象がつく。
幾つかかっとされている女性の画像が乗っているが、顔が見えないために年齢がうまく読み取れない。⇒年齢が分からない分一部の年齢の方が来にくい環境になっていない。

⑦フォント
英語
futura-pt, sans-serif,
日本語
'游ゴシック Medium', 'Yu Gothic Medium', 游ゴシック体, YuGothic, 'ヒラギノ角ゴ ProN', 'Hiragino Kaku Gothic ProN', メイリオ, Meiryo, sans-serif,
Max 14px, Min24px

⑧配色
配色がとても少なく落ち着いていて、シンプルなイメージがあり店舗の雰囲気ととてもマッチしている。

画像1

⑨アニメーション あれば
ページを開いた時のロゴのアニメーション
web内でページを変えたときにロゴや画像、文が左から右に浮かび上がるようになっている。

⑩スマホとPCの違い
大きな違いなし。

⑪客層
店内やHPの雰囲気がとても落ちついていて、男女問わず若い方から、大人の方まで幅広く通いやすい雰囲気
画像などで、人の顔を載せないことで客層が広くなると思う

⑫気になったところ
美容院なのに、別のケアなどもしている。
最近美容院も多くなってきているため、他店との差をつけるためなのか
背景などの色の変化がない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?