見出し画像

若者のすべて@ 8/8 下北沢Flowers Loft

イベントの最後は、4人で演奏した。
ただ純粋に、ただ何の境目もなく、ただ音楽を(それは文字通りとして)音を出して混ざり合わせて楽しもうと、少し前から皆んなで準備して、文化祭みたいなノリで、けど僕らなりの真剣さで、ステージで演奏した。皆んなに見てもらった。それは素敵な時間だった。
和也くんと千野くんは「このコラボが楽しみ過ぎて、楽し過ぎて、終わってしまうのが勿体無いくらい。」と言った。
晃太と僕は、「年取るのって悪くないよな。」って笑った。

千野くんリハに間に合わなかったから合成した

今じゃなかったら、こんなにも全員が混ざり合わなかったかもしれない。理解出来るようになれて良かった。タイミングが良かった。でもそのタイミングは、偶然じゃない。その先は言葉じゃ表現出来ない。何故なら、愛は名詞ではなく動詞だからかも、しれない。
今年も夏はとても暑い。
身体と同じように、心も熱くなる。

共演の晃太、和也くん、千野くんありがとう。
またやろう!この余韻はとても長く続きそう。
呼んで頂いたココロさん(カメラマンでもある)、下北沢Flowers Loftキッカケをありがとうございます。タイトル通り、明けるのがとても惜しい程の夜になりました。
ご来場の皆様ありがとうございました。皆さんの楽しんでる波動がステージまで伝わってきました。私とあなたの間にも境目は無かったと感じています。心の鍵はあなた。
マタアイマショウ。

8/8(火)下北沢Flowers Loft
Flowers Loft pre.「可惜夜」

with…
千野洋平(シークアル)
松山晃太(GRAND FAMILY ORCHESTRA / BYEE the ROUND)
三輪和也(鳴ル銅鑼)

↑↓ photo by ニイミココロ
twitter @ni_____mi
instagram @ni__m_
イトゥーさんがハッピーを与えてくれる

次回ライブは明日です。
神戸里帰り編。ならでは濃いメンツでお酒も進みそう。

ヒデ

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?