見出し画像

動画編集作業効率UPデバイス:セール情報 @ 2024/3/2

今週はアマゾンで「新生活SALE」(~3/5)実施中です。最大10%還元!是非この機会をお見逃しなく!

動画編集にお勧めなデバイスの紹介と、セール情報を紹介します。参考にしてください。

アフィリエイトリンクになっています。こちらからの購入で私のYouTubeやnoteの活動を応援していただけるとありがたいです。

ショートカットキーの拡張デバイス STREAM DECKが10%オフ


私は32個ボタンのものを使ってますが15個ので充分だと思います。

私は使ったことが無いですが、ダイアルがあるとカラーページで重宝するかもしれません。


片手であらゆる操作を効率化 TourBox NEOが10%オフ


個人的には廉価版のLiteモデルがお勧めですが、使いこなしていくとボタンが足りなくなってくるので今後を見越してNEOを選ぶのも賢い選択だと思います。

更に上位のEliteモデルもありますが、ボタンの数やできることが全くおなじなのに1万円以上も高いです。なので値段気にされている方はNEOをお勧めします。

オーディオテクニカのモニターヘッドホンATH-20xが19%オフ


10%オフで、さらに10%オフクーポンを適用すると19%オフになります。

動画は音が命といっても過言ではありません。動画編集の仕上げでは、モニターヘッドホンがおススメ。

モニターヘッドホンとは、低音を聞かせたり、人の声をクリアにしたりなどをしないフラットな音を聴くことができます。ホワイトノイズなども聞き取れるのでしっかり音の調整ができます。

約1万円の激安ワイヤレスマイク


私は使ったことが無いですが、YouTubeのレビューを見る限りなかなかよさそうです。

ノイキャン、単体録音、ケース充電もできて機能的には4万円ぐらいするワイヤレスマイクに匹敵します。サイズ、精度は劣る部分はあります。

機能豊富で安いワイヤレスマイクをお探しなら検討してみてください。


ワイヤレスマイクならこれ!Hollyland-Lark Max 30%オフ


私も買って使っていますが、特に不満なところはないです。機能、精度、音質ともに満足できるレベルです。

聴きなれないメーカーかもしれませんが、伝送機器メーカーとして映像制作プロの業界では有名。

マイク本体で24bitで録音ができるのが最大の特徴です。ほとんどのワイヤレスマイクは16bit収録ですが、24bitあれば音割れ・音量が小さくても、後で編集時に音量を戻しても音が綺麗に戻ります。

最近DJIなど32bitのものも出てきていますが、音楽だとそれぐらいあった方が良いですが、解説やナレーションなど人の声だけで24bitで充分のようです(ネットで調べた限り)。

下記はラベリアマイク付きです。


大玉トラックボールケンジントンSlimBlade Pro 21%オフ


私は動画編集だけでなくPC操作にこのトラックボールを使っています。慣れるまで時間がかかりますが、慣れるとマウスには戻れないぐらい快適です。

無線接続ができるPro版が21%オフです。

有線モデルも17%オフです。本体が大きいので据え置き利用になるとおも増すので私は有線モデルをお勧めします。
Proの方は分からないのですが、有線モデルは5年の長期保証です。それぐらい丈夫で壊れにくいデバイスです。


トラックボールベストセラー ロジクールM575S 20%オフ


このマウスもサブPCで使っています。軽くて持ち運びができるので、ノートパソコンとの相性抜群です。


DELL IPS液晶 4Kモニター(Type-C給電)が17%オフ


値段表示は12%オフですが、クーポンと合わせると17%オフに。

私はこれを使っています。フレーム幅が小さく意外と場所を取りません。Typ-C給電とハブ機能があるのも便利です。とても気に入って使ってます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。サポートで頂いたお金は活動資金として活用させていただきますね。