NHK「ちむどんどん」の主人公の性格から【逆】指紋プロファイリングしてみた

こんにちは、角南です。

私、ドラマはあまり見ないのですが、NHKの朝ドラは5年くらい見続けています。

うつで退職した時に始めた習慣なんですが、結構続いています。

さて、現在放送中の「ちむどんどん」。

なかなか濃いキャラクターが揃っていて、賛否両論あるストーリー展開となっています。

どんな内容であれ、反響が大きいのは凄いことですよね。
ツッコミどころが満載ですが、あれはアレで面白いと思います。

今回は、主人公【比嘉暢子】の資質を指紋プロファイリング®︎的に分析してみようかと思います。

注意:あくまで私の個人的見解です。

比嘉暢子の逆プロファイリング

ドラマから感じた設定

  • 幼い頃から「世界中の全ての美味しい物を食べてみたい」と公言するほど食事が好き。

  • 実家では料理番、助っ人で出た料理グランプリでトラブルに見舞われながらも優勝させる等、調理スキルは高い。

  • 運動神経も高い。

  • 天真爛漫で社交性が非常に高い。が、計画性が見受けられない。

  • 料理に関しての知識欲や好奇心は旺盛。
    その一方で、関心が薄いものに対しては行動力を発揮しない。

  • 自分の考えに固執し、外部からのアドバイスに従わないなど、プライドが高い傾向がある。

  • 必要性を理解すれば関心を向けるので伸びるが、かなり明確な説明や経験がないとそれに至らない(察する、が苦手?)

推理1:対人時のコミュニケーション傾向

まず、対人傾向より見てみます。

彼女は社交性が非常に高く、関心を持ったこと(主に料理)については大変勉強熱心ですね。

友人といる際など、中心や先頭に立っている印象があります。

また、自分のアイデアに対して反対意見がでると、すぐ反論しますし、認めようとしません。

でも、オーナーとのペペロンチーノ勝負など、わかりやすい結果や理由を得ると素直に従うようになりました。

この傾向に当てはまりそうだと私が感じたのは、【サン】
https://note.com/foewave473/n/n6c7ecf3e104c

サンは得た知識で人を喜ばせたいという気持ちが強く、失敗しても基本ポジティブ。
リーダーシップ力も高いです。

考える前に行動するほどスピーディですが、『人の話を聞かない』『効率を優先しがちで、時にルールや常識を破ってしまう』等、厳格な場は苦手です。

プライドが高く、叱られ方によっては心を閉ざすほど傷つきます。

工場などあまり動きのないルーティンワークは苦手です。

推理2:思考行動の傾向

さて、暢子は頑固な面がありますが、時に大胆なチャレンジ精神も発揮します。

また地道な料理の下ごしらえができるなど、仕事自体は真面目に取り組んでいます。(料理が好きだから楽しい、もあるでしょうが)

時折不満を口にしながらも小学生から料理当番を続けました。責任感がありますよね。

料理グランプリのトラブルの際、咄嗟に思いついて作ったナポリタン。確か「作ったことは無い」と言っていました。

実際の経験はないけれど、これまでの経験から『出来る』と判断したわけです。

こんな傾向から当てはまりそうなのは【ムーン】かな、と思います。
https://note.com/foewave473/n/n96091051de6d

ムーンはコツコツ作業と経験を重ね、そのデータ(経験値)から物事を判断します。

その結果、一気に真逆の方針に切り替えることもできるのです。(経験して「この方針ダメだ」とデータを得たから)

サンの性格で広く集めた知識と、これまでの経験から、ナポリタンは初回から成功したと考えられます。

ムーンもプライドが高い傾向があります。そのため、実際に経験しないと納得出来ないという面はあるでしょう。

推理3:その他の資質

まず、家族愛や仲間意識が強いので、恐らく中指から小指にかけては【フラワー】が多そうですね。全てかはわかりませんが。

また内省は高いと思いますが、対人的な、相手の反応から察したり、微妙な表現から理解する能力(表情や声色から感情等を読み取る力)は少し苦手かしら。

一方で、理由と結果が繋がると理解できるところから論理的思考力が高そうです。
書いて覚えるので言語、とくに文字認識も高いでしょう。
運動神経や器用さに繋がる身体操作は抜群ですね。

料理の盛り付け等から、芸術的な認識と表現力はできますね。

まとめ

あくまで架空の人物なので推測しかできませんが、もし暢子が近くに居たらどうしましょうね。

少なくとも、何か指摘する際には根気よく論理的に説明しつつ、実例を体験させてあげる方が良いですね。
またプライドが高いので中途半端なアドバイスは厳禁です。
シェフのやんわりとした言い方では通じないので、オーナーの荒治療が必要になるのです。

フラワーという情深い本質を持っているなら、身内への情感に訴えるのも関心を持たせるには有効そうです。

さて、『比嘉暢子』という架空人物について長々と推論を書いてみましたが、いかがでしたでしょうか?

指紋は先天的なものなので、実際は育った環境で得た能力も加わっていると思います。

あくまでも私がみたドラマの感想における所感なので、間違っていたり見落としもあるかもしれません。
何卒ご容赦くださいませ。

それでは!

※指紋プロファイリング®︎は指紋プロファイリング®︎研究所に帰属します

#指紋プロファイリング ®︎ #ちむどんどん
#キャラクター考察 #個人の感想です
#プロファイリング #資質のプロファイリング


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?