マガジンのカバー画像

過去、現在の仕事で得た学び

17
投稿した記事の中で仕事全般で学び・言葉となったことをまとめています。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

お客様だって間違える

今日は、夕方くらいには帰れるはずだったのに まさかのこんな帰宅時間。 ちなみに、こちらの…

安定している仕事は、甘い罠

今日は、15:00で体調不良を理由に就業。 はい、正直に言えばさぼりです。 本当は、今日一日…

物が壊れる瞬間

これは、今の会社に転職をする前の フリーター時代の職場の最後の作業で起きたことを思い出し…

ミスは挑戦した証

昨日、体調不良ながら、仕事の対応を緊急でやったわけですが、ミスしたら、色々と言われるわけ…

現在の仕事_10年ぶりのプログラム改修

最近は、火曜日と木曜日を在宅ワークにしています。 暑い日は外に出なくてよいので体力の消耗…

高学歴のデメリット

最近はいろんな人の記事をみて、書き方や話題などを参考にする時間を設けています。投稿する時…

「お前、使えねえな」の本当の意味

自分は、子供の時から現在までやることなすことすべて不器用な人間です。効率的に考えることも苦手だし、理解力もそんなに高くありません。 だから、器用に立ち振る舞ったり仕事を効率よく簡単に進められる人をみるとすごくうらやましかったです。 でも、逆に器用になんとなく立ち振る舞われる人は、不器用な人間の気持ちがわからないので自然と上から目線になります。 (今は不器用な自分を誇りに思っています。) これは同期とか年齢が同じ人間関係でも同じ、周りよりも先に評価されたり、営業の成績が周