妊鑑マイナス牛をピックアップ!『妊娠鑑定マイナス牛リスト』
*Farmnoteにて、2019年3月26日にリリースした個体リストテンプレート機能の解説記事です。
リストの内容
タイトル:妊娠鑑定マイナス牛リスト
内容:妊娠鑑定マイナスになった牛が表示されるリストです。
カテゴリ:注意
主な表示項目:分娩後日数、最終妊娠鑑定日、種付予定日、授精回数 など
こんな課題を持っている人にオススメ
・繁殖成績が思うように上がらない
・空胎日数をもっと縮めたい
このリストを使ってわかること・できること
このリストを使えば、ひと目で妊鑑マイナスの牛、または流産した牛の頭数、状態の把握ができます!このままでは分娩がどんどん遅れてしまうので、早く授精を行いたい牛たちの把握がかんたんにできます。
把握がかんたんにできれば、その後の繁殖対策もすぐに取り掛かることができます。
このリストを上手く活用できればこんな良いことが!
このリストで常に状況の把握ができるので、妊鑑マイナス牛に対して対応の漏れがなくなり、またより早く対策を行えるようになります。
その結果、全体としてより早く授精を行えるようになり、繁殖成績の向上(妊娠率向上、空胎日数短縮など)に繋げられます!
使う上での注意点
・妊娠鑑定および流産の活動登録を日々していることが、このリストの活用への第一歩です。
・このリストの条件設定は以下の通りです。適宜ご変更ください。
最後に
他のリストも探してみませんか?個体リストの索引ページはこちら!
また、疑問点がある方やファームノートが気になった方はお気軽にお問い合わせください!
株式会社ファームノートHP
メールアドレス:support@farmnote.jp
製品内「サポート・ご要望」からもお問い合わせが可能です!
それでは!