マガジンのカバー画像

Farmnote/Color機能解説記事まとめ

16
FarmnoteおよびFarmnote Colorの機能解説記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#機能ガイド

採卵予定や成績をスマホで管理!『採卵機能』をリリース

こんにちは、ファームノート/プロダクトグループの中村です。 牧場で採卵を実施されている生…

【使い方】これを読めば分かる!牛群リストごとのセンサー飼養環境設定

お世話になっております。ファームノートプロダクトマネジメントチーム/UXデザイナーの中村で…

【Farmnote】牛群リストの基本:作成方法など解説!

本ページでは牛群リストをご利用ではない方へ向けて、牛群リストの概要とその作成方法について…

【Q&A】牛群リストごとのセンサー飼養環境設定 〜こんな時どうなるの?〜

こちらは2020年1月28日リリースの『牛群リストごとのセンサー飼養環境設定機能』に関するQ&Aの…

引っ張ってグイッと変更!『個体リスト並び替え機能』が完成!

ファームノートでサービスデザイナーをやっている秋山ウテです。 2019年3月26日に、簡単に個…

個体リスト作成がもっとカンタンに!おすすめテンプレート機能が完成!

お世話になっております。ファームノートプロダクトマネジメントチーム/UXデザイナーの中村で…

それで、実際どうやるの?個体リスト作成に必要な3ステップを紹介

こんにちは!ファームノート/UXデザイナーの中村です。 以前、発情発見をテーマに個体リスト活用記事を書きましたが、 「個体リストって、実際どうやって作るの?そこがよく分かってないんだよね」 と思われた方もいるのではないでしょうか? 今回はそんな方へ向けて、『いろはの”い”』ということで個体リストの作り方のご紹介です! ※ 現在、個体リストの作成・編集はPCのみで可能です。スマホ・タブレットからのみご利用でお困りの場合はお問い合わせください。 条件設定すると自動抽出