最近の記事

BOY - MIDNIGHT

夏に制作したBOYの「MIDNIGHT TEE」の秋冬バージョンを、ビンテージのスウェットにプリントして全て一点物で制作。シルクスクリーン職人のまつばやしさんによるインクのブレンドも素晴らしいワンオフアイテム。既にソールド多数ですが、こちらの二点はまだ購入可能です。自分のコメントも交えつつ紹介させて下さい。 「好きなんです」。ふいにぼそっと聞こえた深夜。そのか細き声を、聞き逃す”ふり”をしてしまった臆病な。。そんなシーンがこのバーガンディーから浮かびました。素敵な色彩センス

    • gear of heroninon

      制作の記録🔩🛠⚙️ エンジニアの五島さんとマスタリング終わりに記念撮影(タイマー)。実際は年をまたいでも作業が続いた。 スタジオのベランダから外を眺めると晴れ晴れとした富士山が見えた。未来は明るいと思えた瞬間。この時はまだ作業が続くとは思ってもいなかった。 うちにあるギア達 80'sの鍵盤。制作中に乾電池が切れてメモリが消失。売りたい。 高校生の時にギターと同時期に購入。今作のリズムの90%がこれで構成されているメインのdrマシン。ZOOM 1010に次ぐ名機だがそ

      • Image

        ついに出ました1stアルバム『Image』。全9曲+ドローイングたちをまとめた一冊の作品集。聴いて楽しい、見て楽しい、そんなアルバムになったと思います。収録曲の中にはまさかの10年以上前のものもあります。作曲は早いけど、それを完成させるまでに時間が掛かるタイプでして(曲自体はすぐできるけどミックスが固まらない)、制作の途中からCos/Mes・5AMの五島さんに参加してもらい、ようやく一曲づつ形にしていくことができました。五島さんは世界中の現場を飛び回っている人で、その経験から

        • 夏から、そして秋。文です。

          夏の終わりにPEDROの活動休止が発表された。SENTIMENTAL POOLSIDE TOURに関する打ち合わせでバンドの新しい方向性などを伺っていたので、この知らせが届いた時は心底驚いたが本人から前向きな気持ちであることを聞いて、とりあえずホッとしつつもやはり未来は何が起こるか分からないので(実際誰がこの世界の状況を予測出来ただろうか)観れる時に観ておいた方が良いなと、今自分が置かれているミュージシャンとしての立場を鑑みてもそう思ったのでした。とにかく、やんややんやポスタ

        BOY - MIDNIGHT

          2021 上半期

          何年か前に登録していたこのノートをついに使う時が来た。以前使っていたブロガーは携帯に対応しておらず、更新が不便過ぎて辞めてしまったのだ。長文はこちらに記していこうと思う。 今年に入ってからだいぶ忙しくしていた。イラストの依頼がぽつぽつ来て音楽と二足のわらじ状態に。その切り替えがなかなか難しく、イラストと平行してNHKの曲を制作したが、さすがにソロアルバムの方までは手が回らず。ようやくひと段落ついたので、またアルバムの制作に戻り仕上げに取り掛かっている。 先日公開されたPE

          2021 上半期