再生記(1.17)オーガニック

目が覚めたら3時過ぎだった。ので、また毎日更新を諦めた。なかなか毎日続けられない。あと日によって、文章量に差が激しい。一行の日、書き加えたいなーと思いつつ日が経ってる。覚えてられる日と、忘れちゃった日があって、その差とかおもしろい。

続かないというか、別に忍耐力がないとかじゃなくて、不注意でできないことが多い。

うまく眠れんかったような気がする。
朝食の最後に冷たい牛乳を二口ぐらい飲んだら、お腹を壊した。つらい。あっためたら毎日飲めるのに、冷たいまんまだとダメみたい。いや、あっためてココア入れたらおいしいよ、でも冷たいのも格別なのよ。飲んでこの舌触り久しぶりだなと思ったもん。ひゃーあ。

また授業開始時刻ぐらいに最寄り駅の電車に乗った。
そろそろ試験が近づいている。はあーあ。

17日はーえーと金曜日で、授業の予定としては厳しい日。
さよならポニーテールの「無気力スイッチ」を聴いて過ごした。ついにダウンロードまでした。
無気力です。

最近、コトリンゴとか、南波志帆とか、どちらかというと楽器がシンプルめ(ピアノだけとか)なのしか耳が受け付けない。
歌詞も柔らかくて、抽象的なもの。
声も優しくて、熱唱とか歌い上げないような感じの。ポロンポロンと言葉が口からこぼれるのが、歌になっているようなの。
なんとなく、そういう音楽、無添加だな〜って思って調べたらヒットはしなかった。
けど、オーガニック音楽で調べたら出てきた。ちょっと解釈違ったけど。
オーガニック音楽、なんか韻踏んでておもろ。

大事な授業ほど途中で意識が飛んでしまう。いつものごとく。頭が後ろにかくって行ったのはかなーりはずかったな。
あと一番前の席に座ってるワインの授業は先生の大きな声で目が覚めたし。ごめんね、聴きたいのはやまやまなんだけど。

テンションあげようかと思って飲むヨーグルトでもまたお腹を壊した。つくづく冷たい乳製品、だめ。好きなのに。アレルギーの人とかってこういう気持ちなのか、しんどすぎるな。

少人数制の授業はまたNO発言デーだった。すまんな、マスクまでしてたわ。来週こそは発言する。でもどーにも興味とか質問とかでてこん。

図書館に行ってカクテルについての本を探した。ワインの授業のレポートのため。ほんとうはノンアルコールカクテルとかについて調べたいんだけど、なかなか資料がない。うーん。

帰って、ご飯食べた。固まってないゼリーかと思ったデザートは元から固まらないデザートだった。フルーツポンチ。

部屋に帰ると、カーテンが半開きでめちゃ寒い。
コート着たまま、布団に潜る。

気がついたら日付が変わっていた。

つくることへ生かしてゆきます お花の写真をどうぞ