マガジンのカバー画像

#カジュアルトーク

8
フライング・ペンギンズ社内や社外の方との何気ない会話を切り取ったテキスト。きれいな結論や答えなどは特にありませんが、答えのない問いを繰り返して思考を続けたい思いで、更新していきま…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

UXデザイナーにクリエイティビティは必要か?

三瓶:UXデザイナーって「デザイナー」って入ってるじゃないですか。これって日本だと色々誤解の種であることが多い気がするんですけど。 土屋:そうですね。誤解されます。 三瓶:UXデザイナーって役割が幅広いですし、それこそ僕と土屋さんの間では「チーム内のコミュニケーター=通訳的な存在」みたいな会話もしましたけど。 何かもう少しUXデザイナーの仕事を表すいい言葉はないだろうか?とか考えることもあったりするんですけど、最近一周して、「デザイナー」でもいい気がしてきてるんですよね

どこまでが「現場」?

土屋:よく開発の話をしていると「現場」って表現が出てきますけど、三瓶さんは現場っていうとどんなイメージですか。 三瓶:改めて言われると、難しいですね。現場と言われると、実際ハンズオンでプロダクトづくりをしている場のイメージですかね。たとえば、プロダクトを実際に触らないで、作業者のマネジメントだけをしてる人たちがいるところは現場ではない、とか? 土屋:なるほど。それはイメージが湧きました。私のキャリアで言うと、7割ぐらい事業側にいて、3割ぐらい受託をやってるんですが、その定

カスタマージャーニーマップの難しさ

土屋:カスタマージャーニーマップに関する質問をよく受けるんですよね。上部に書いてあるフェーズってどういうの書いたら良いですかとか。 三瓶:ああ、あそこを決めるのは結構難しいですよね。 土屋:そうそう。自由度が高いので、あれをフレームと呼んで良いのかっていうぐらい。自分のサービスについて考える場合、どんな要素がいるのかっていうのを都度考えなければならないし、それが思いつくまである程度試行錯誤するときもあって。 三瓶:ジャーニーマップって構造的には凄く良く出来てると思ってる