見出し画像

[広蔵市場] ユッケの後にミシュランビブグルマンに選ばれた冷麺食べた日

人生またまた美味しいものに出会ったので紹介します:)その前に広蔵市場のユッケの食べ比べ記事が気になる方は下のnoteも是非読んでください!

広蔵市場から中部市場(중부시장)を通り抜けると現れる「オジャンドンハムン冷麺」(오장동 함흥냉면)ここは、ミシュランビブグルマンに選ばれた冷麺屋さんです。

可愛いミシュランマンがお出迎え


店内はさっぱりしてて広い

このお店は、エイのお刺身を冷麺に乗せたフェネンミョン(회냉면)が有名なんですが、少し癖があるので、冒険が怖いなって人は、ビビン麺やムル冷麺もあります。

参考までに、私は赤身とか光物が苦手なので日本でも甲殻類と白身しか食べないのですが、正直大丈夫でした!癖は確かにあるけど、臭み(비린내)はなかったし、コチュジャンでだいぶコーティングされてるので、癖あるって言われるまで全然気にならなかったです。

私たちは、温麺・ムル麺・フェネンミョンの3種類と刺身和え(회부침)を別に注文。

もうまた食べたい…

手前から温麺、左がムル麺、右がフェネンミョン、奥の小さいお皿が刺身和え(中)です。

実は、私は韓国料理の中で冷麺ってそこまでだと思っていた側の人間で、日本の焼肉屋さんに行っても冷麺頼むならユッケジャンクッパ頼むし、韓国でサムギョプサル食べても冷麺頼むならラーメン頼みます。

ただ、ここの冷麺食べてから考えが変わりました。

「「「え、おいし〜〜〜!」」」思わず感嘆。

ユッケを食べたあとでこんな美味しいなら空腹の時に食べたらやばいな〜と思った。(次は絶対このためだけに行く)私がこれまでちゃんと冷麺に向き合わず、蔑ろにしていました。(本気トーン)

冷麺好きな友だちと一緒に行ったので、冷麺好きも納得だし、冷麺そこまでの私も納得の味でした。

ちなみに夕方7時ぐらいに行ったので、ウェイティングはなかったです。

なんにでも言えることですが、30歳までに本当に食わず嫌いやめようと誓いました。韓国料理で未だ食わず嫌いしているのが結構あるのでこれを期に美味しいところ探して食べに行きます!

食べず嫌いリスト

  • スンデ

  • チョッパル

  • トンカツ

かなりの保証がないと中々行かないので、国内外問わず、ここのコレ食べたら食べれるようになったよ〜!とかここおすすめ!とかあれば教えてください!出来れば食べられるものはどんどん増やしていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?