見出し画像

つながりを常に喜びに

*SDGsの目標8「働きがいも経済成長も」:
適切な雇用創出につながる一人当たり経済成長率を持続させること。

もし、自分は採用側たっだら、「全ての人達に機会を与えたい」という根本思想をもとに話す機会を作りたいです。

一人一人のストーリーをじっと聞いていたいですね。

文字・書面から表現できない部分、伝えきれない部分、自分でも分からない部分を、話し出してみれば、自分なりの言葉を見つけるんじゃないかと思っています。

楽しいこと、悲しいこと、悔しいこと、怒りを覚えること、
成功でも失敗でも、小さなことを積み重ねてきて、今の自分になります。

相手のいい部分をきちんと見つけて言葉にする大人で居ていたいです。

ほんの少しでもいいから、話す機会を通して、「こんな世界もあるんじゃないか」と違う可能性をみせて、相手の心に火をつけたらいいなぁと。

変化の激しい技術時代に採用制度が変わりつつある今、
注目を集め「ダイバーシティ」と「インクルージョン」を推進しようと企業が少なくないと思われますが、選択肢が増えてくると言っても、就職が難しいと悩む方はまだまだいますよね。


もっと違う形で、もっと違う度合いで、世界(生活)圏を交互に行き交う展開して、人としっかり向き合う共創できる場所を出会えたら。

SNSで素晴らしいことや、かけがえのないことはたくさんあります。常に刺激や影響をうけて素敵な人たちがいます。

不安を感じている自分と、同じような気持ちを抱えている人へ、
「自分ならできる」、「結果はついてくる」という自己暗示をかけてみて。

心地よい繋がりが生まれると、どんな未来が待っているのかを楽しみにしています。


以上、一人の妄想劇場。

-----------------
“You may say I'm a dreamer, but I'm not the only one. I hope someday you'll join us. And the world will live as one.”
― John Lennon

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?