見出し画像

「ワンピースカードゲーム」の企画通した人、天才だァ!(ドン!!)

2022年発売し爆発的ヒットとなった「ワンピースカードゲーム」

その人気ゆえパック入手難易度がポーネグリフの解読くらい高いですが、
僕も頑張ってカードを集め試行錯誤しつつデッキを組んで遊んでいます。

最近はビッグマムデッキが楽しい。

しかしこのゲーム、遊んだ方は分かるかと思いますが…

めちゃくちゃ難しい!


それもルールが複雑で…といった難しさではなく、
適切な判断を取ることが難しいゲームだと感じています。

その要因は「ドン!!」のシステム。

漫画読んでると10000回見ることになる効果音

「ドン!!」は他のカードゲームで言うところの
「マナ」や「エネルギー」にあたるもので、キャラを出したり
イベントカードの使用時にコストとして支払われます。

ワンピースカードゲームでは基本的に1ターンに2ずつ
使用できる「ドン!!」が増え、最大で10ドンを1ターンに
使用できるようになる訳ですが、

この「ドン!!」はカードのコストに支払うだけでなく、
場に登場しているカードに付与することで、そのカードを
パワーアップさせる
こともできるのです。

なのでプレイヤーは有限のコストをカードの使用か強化、
どちらに割くかを常に考えなければいけません。

「ドン!!」のシステムに加え、攻撃の順番など、できることの
自由度が高い
故にその時々で正解のない判断が求められます。

この行動は正しかったのか?ということが1回の対戦中何度も起こるので、
思考カロリーが非常に高い……ざっくり言うと「難しい」ゲームです。

もちろん難しい分面白さがあり、カードゲームとしての満足感は非常に高くなっています。ただ思うのは、「ワンピース」というIPのゲームでこの
ルールで行く決断をしたのは相当凄い自信だということ。

「ワンピース」という作品で商品を展開するということは
当然ワンピースファンをターゲットに含んでいるはずですが、その中には
カードゲームに全く触れたことのない人も多くいるはず……

これは単なる想像ですが、そういった人たちが遊べるよう、開発段階で
「もっとルールを簡単にした方がいいんじゃないか?」と言った意見も
あったのではないでしょうか。

しかし最終的に現状のルールでゲームをリリースしたのは、
「カードゲーム初心者から上級者までこのルールで楽しめるはず」という
自信の現れだと僕は思いました。

レイリーも言ってます

実際、ワンピースカードはドン!!のシステムを完璧に理解していなくても
ある程度の駆け引きをゲーム中楽しむことができますし、遊んでいく中で
奥深さに気付けるとても良いバランスのゲームになっています。

興味のある方はぜひ、ありったけのカードをかき集めてデッキを作り、
このカードゲームの完成度を体験してください!

ポケットのコインはなくなりますが。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?