見出し画像

日本って本当に美しい国です。

と言っても、故安倍晋三氏が総理大臣の時に似たようなこと言ってたけど、そのことではありません。もしかして美味しい国と言いたかったのかも?(^^;)
私は本当にキレイだなぁと思っているから言うんです。
だから、外国人に買われたりして自然を壊されるのは断じて許し難いです。

自分はインドア派なので登山・山歩きの類いはしません。
出来ないと言った方がいいかな(^^;)
そんな自分ですが、山や自然の映像は大好物です。

BSでしかやってないんですが、「グレートトラバース」という番組があります。本編は既に終了してしまったのですが、日本の名山と言われている山々を人力だけで踏破するというとんでもない企画。
山に登るだけではない。山と山の間はひたすら歩いたり走る(*_*)。海があったらカヤックで漕いで渡る、ってとても人間の考える事じゃないでしょ!
それをやっちゃうんだなぁ、これが。
まさに、超人だよね。田中陽希さんは。

私は、この番組が始まったときから地味にファンで、沢山録画してあるんですよね。
最初の企画の時は百名山、翌年二百名山、で、ちょっと開いて三百名山。
アドレナリンジャンキーなんじゃないかと疑っちゃうよ。
やることがどんどんエスカレートするんだから。

でも、そのおかげで、日本という国が山国なのかがよ~っくわかる。
小学生の社会科の授業ではそう教わった気がするけど、映像で見るとそのリアリティに圧倒される。
自分なんかは、山の写真を見ても名前がわかる山は指折り数えるほどしかないけど、どの山も個性的な形をしていて、それにちなんだ名前がついていたりする。山にも色々な歴史があって地元との繋がり、信仰の対象だったり修験の場だったりすることが伝わってくる。

田中陽希さんがとんでもなくすごいのはあったり前のことなんだけど、現代では登山道が整備されている山も、昔は当然そんなものはなかったわけで、命を落とす人もあっただろうがそれでも苦労して登っていた人達の執念というか情熱というか努力の凄さを感じずにはいられません。

2022年8月1日現在放送中なのは、BSPで7時45分から15分間の
「グレートトラバース3 15min」だっけ(^^;)
登山中の映像だから地味な時間が多いかもしれないけれど(^^;)、急登の大変さ、鎖場、馬の背を歩く恐怖とかはしっかり伝わってくる気がします。
高所恐怖症なんですよね私(^^;) だから、画面でも怖いものは怖い(^^;)

さて、残り6X座。最後まで一気に放送してくれるかな?NHKは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?