見出し画像

まだ6月で梅雨なんですけど(*_*)

↑良い感じの空になりましたが、、、日本各地暑い一日になりましたね。でも週末にかけてまだ上がるみたいです(◎_◎;)、、、orz
皆さん、くれぐれも熱中症にお気をつけ下さい。高校の野球部員でさえ熱中症になるこの時期ですから(◎_◎;)

うちは集合住宅の8階で南北向きの部屋です。
だもんで、今日の日中は凄まじい南風だったから、家の中を風が通りまくって、エアコンつけなくても大丈夫な日でした(^^ゞ
風がある時は良いんですけどね。
真夏日だった日の夜は、川の匂いがします。
それで、日中の気温の高さを感じられたりします。
川と言っても清流はそばに流れてませんが(^^;)

昨日、「求職中のおじいさん」の話で、2社に相手にしてもらえなかったと書いたら、高校の同級生からアドバイスをもらいました。
彼は、エージェントを使って目的を達していた。その方法も考えて見たら?と言うことでした。
なるほど(・O・)そう言えば、私の前職の会社に入ったのはその手でした。
彼にはベースになる資格があるので、いまの私が彼と同じように行けるかどうかはわかりませんが、可能性を信じてアンテナを張り巡らすことにしました。

今日、夏日の気温の中Walkingしながら自問自答してました。
エージェントと面接するときのための必要事項です。
何をしたいのか?
私はいったい何が出来るのか?

正直言って、30年近く勤務してる最中には職務内容はどんどん変わっていったわけで、だんだん実務的な部分から離れていってしまうのが常では無いですかね。

システム開発とかプログラムをコーディングするとかやってたのはだいぶ前なわけで、今の自分を採用して仕事をさせようという求人はあるのだろうか?

ハローワークや転職サイトの求人内容を見ていて、ちょっと不安になったのは正直なところですね。

エージェントと話す機会が持てたら、自分の考えを整理する機会にもなるんじゃないかと考えています。
自分だけで考えていてもループするだけですから、自分の気持ちを聞いてもらって意見を聞ければとてもありがたいことだと思っています。

「求職のおじいさん」シリーズは、まだ続きます( ̄^ ̄)ゞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?