見出し画像

日曜押花美術展 vol.3

記念のお花を額で残す


日曜日に押し花作品を紹介しています
今は自分の作品だけ

お立ち寄りのついでに作品見ていただけたら
嬉しいです

早速今日の作品は
コチラ
↓↓↓

カフェムッターさん7周年記念

記念日は3月13日
額入れしたのが先週の土曜日

生花を押花にしてしっかり水分を抜く作業は
お花が綺麗な状態
鮮度がいい時にするのが綺麗に仕上げる鉄則です

薔薇でいうと開き切る前
下の萼(ガク)が上を向いているもの

下に垂れ下がっていないもの

逆にしっかり乾燥させて
その乾燥状態をキープするように保管すると
きれいな状態を保てます
その乾燥状態を1番キープできる方法が
アルミとガラスで限りなく真空状態にして
密封することです
額に入れて飾ることで長く鑑賞できますし
記念として残しておくことが可能です


7周年おめでとうございます


この作品の台紙は
2号店 アレルギーのある方でもショーケースから
好きに選べるCAKE & DELI のお店のカラー
・ムーブピンクの布地
・アイボリー(クリーム色のホワイト)のレース生地
・シャリっとした感触の白のオーガンジー
の3枚を重ねています

台紙の上にデザインするものと
オーガンジーの下に置くお花
工夫することでぺたんとした押花に
奥行が生まれます

オーガンジーは透けて上品なキラキラ感が
あるので
このお花は花びらキラキラしているのねと
細かいところまでみて色々感想頂きました

最初花束のようにデザインしようと思いましたが
グラリオーサが上手く収まってくれません

ちょうど新しい密封技術を教えていただく
予定があったので
久しぶりに先生のお教室で作画指導も
して頂きました

押し花のデザインに正解はありませんが
魅せたいものを引き立たせつつ 
一つの作品として調和させることは
いつも課題です

ムッターさんの常連のお客様たちの気持ち
個性豊かにお届けできたかな

昨日お渡し 
気に入って頂けて良かったです



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?