見出し画像

秋(冬?)のもみの木コーディネート。

今年は、カーキ色が好きだ!!という事に気付き、カーキ色の服の登場が増えています(^^)もみの木みたいだな、とふっと思いました。

このスカートは、もう閉店してしまったお店で見つけました。

スリットが入っていて、タイトなんだけど自転車にも乗れてしまう(短距離ならば😅)という、何とも気の利く代物🚴‍♀️

ビッグ☆フラッフィー体型でも動きやすくて助かっています…😭ぴっちゃんを追いかけて、全力疾走する日々ですから。。

また、子供が出来て、無理だなぁ…と思い知ったものの一つが、ロングブーツです😩💦💦

私はかなり寒がりで💦冬場はいつも、ロングブーツを愛用していました(ここ10年は、古着屋さんで見つけ、300円で購入したロングブーツをひたすら履いていました…笑)

しかし☃️☃️☃️

ぴっちゃんとのお出かけ、のんびり靴を履いている余裕がない…😅💦💦

家を出る時→兎に角素早く自分の靴を突っかけ、ぴっちゃんの用意をし、外に出してと騒ぐお子を速やかに!外へ連れ出す。

帰宅時→先にぴっちゃんの靴を脱がせたら、自分も素早く靴を脱ぎ、部屋にかけ走って行くお子を追いかけて洗面所に連行し、手洗いを!

…大体こんな感じ。

目を離した隙に、ぴっちゃんが外に駆け出すか部屋で何かをしでかす恐れがあり、

ロングブーツなど、のんびりと着脱している余裕がない事を悟りました…泣

幸い?10年愛用していたロングブーツはチャックが壊れ、靴の表面も欠けてきたので、今年は思い切って、ショートブーツを新調する事に決めました😊💦💦

スニーカーよりは暖かいだろう🔥🔥

靴といえば👟👢信仰の世界では、福音(神様の言葉)を意味します(^^)
こちらの聖句が有名です💡少し長いのですが…

(靴の部分を「」で囲みました。)

最後に言う。
主にあって、その偉大な力によって、
強くなりなさい。
悪魔の策略に対抗して立ちうるために、神の武具で身を固めなさい。
わたしたちの戦いは、
血肉に対するものではなく、
もろもろの支配と、権威と、やみの世の主権者、また天上にいる悪の霊に対する戦いである。
それだから、悪しき日にあたって、
よく抵抗し、完全に勝ち抜いて、
堅く立ちうるために、
神の武具を身につけなさい。
すなわち、立って真理の帯を腰にしめ、正義の胸当を胸につけ、
「平和の福音の備えを足にはき、 」
その上に、
信仰のたてを手に取りなさい。
それをもって、悪しき者の放つ火の矢を消すことができるであろう。
また、救のかぶとをかぶり、御霊の剣、すなわち、神の言を取りなさい。
絶えず祈と願いをし、
どんな時でも御霊によって祈り、
そのために目をさましてうむことがなく、すべての聖徒のために祈りつづけなさい。
エペソ人への手紙6章10〜18節

毎年、積雪等本当に寒くなったら、登山靴を履いて過ごします🥾✨✨

防水防塵!最高の冬の相棒です(^^)ノ
今年は無理そうだけど、、早く山登りも楽しめるようになりますように…!

色んなことについて、もう一度、祈っていこうと思います☆


(当サイトで掲載の写真・イラスト・文章等の転写・複製・スクリーンショットを禁じます。)

この記事が参加している募集

#育児日記

49,519件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?