見出し画像

ChatGPTについて

 ChatGPTは、OpenAI社が開発した人工知能チャットボットです。質問をすると解答をしてくれます。僕は、今までGoogle検索で調べ物をすることが多かったですが、ChatGPTはそれを簡略してくれそうです。それを試してみましたが、素晴らしい解答をくれて、本当に驚きました。

質問:茶道において、「見わたせば花も紅葉もなかりけり 浦の苫屋の秋の夕暮れ」とは

解答:「見わたせば花も紅葉もなかりけり 浦の苫屋の秋の夕暮れ」とは、茶道の流派である武者小路流の祖、武者小路千家宗旦が詠んだ歌の一節です。

この歌は、秋の夕暮れの風景を描いており、浦辺にある茅葺きの小屋から見渡すと、花も紅葉もなく、ただ静かな風景が広がることを詠っています。茶道では、このような自然の風景を見ることによって、心を静め、自然と調和することが大切であるとされています。茶道では、季節感を取り入れた盆物や花などの道具や、庭園などにも自然美が大切にされ、自然と調和することが重要な要素とされています。
                       -ChatGPTの解答例-

 この歌である「見わたせば花も紅葉もなかりけり浦の苫屋の秋の夕暮れ」は、新古今和歌集の藤原定家が詠んだものです。意味は、『見渡してみると、美しく咲く花も見事な紅葉も見当たらないことだよ。浜辺の粗末な漁師の小屋だけが目に映る、なんともわびしい秋の夕暮れであることよ。』と言うらしいです。僕は、歌の解釈ができないので、調べてみました。この意味が、正解かどうかもわからないですね。
 この部分で、ChatGPTが、間違いを犯したのでしょうか。千利休の孫である武者小路千家宗旦が、この歌を詠んだのには訳がありそうです。わび茶を築いたのは千利休の師である武野紹鴎であります。その武野紹鴎は、わび茶の精神を表すものとして、この藤原定家の歌「見わたせば花も紅葉もなかりけり浦の苫屋の秋の夕暮れ」と言っていたそうです。千家宗旦が、この歌を持ち出すのには、理由があったのです。

 その後で、この歌の意味において、”花も紅葉もなく、ただ静かな風景が広がっていることを詠っています”とあります。しかし、ただ静かな風景なのでしょうか、なんともわびしい秋の夕暮れを詠っていると思いました。わびしい秋の夕暮れが、重要なのではないかと思いますね。自然の風景を見ているのではなく、浜辺の粗末な漁師の小屋と夕陽が、見えるような気がしました。自然(夕陽)と小屋(人工物)との調和なのでしょうか、それは今の僕にはわからないですね。
 あるサイトでは、”はなやかに咲いていた花や紅葉も散ってしまって、これからさびしい枯れ木の季節を迎えようとする澄み切った、枯れた世界を茶の湯の精神と考えた”と書いてありましたね。この解釈も素敵だと感じました。

 ChatGPTは、瞬時に答えをだし、とても自然な日本語で解答をしてくれます。本当に素晴らしい解答だと思います。でも全てが正しいとは残念ながら、思わなかったですね。質問者が、ある程度理解してないと、正しいのか間違っているのか、難しいだろうなと感じました。
 でもとても面白い解答を出してくれるのは、楽しく嬉しかったです。今回は、難しい話になってしまいました。


椿の「明石潟」 2023年3月3日(金)岐阜県大垣市の三城公園にて

 椿は、まだ咲いてくれて有り難く嬉しいですね。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?