見出し画像

幸せの象徴タツノオトシゴ

新年のご挨拶をと思いましたが
元旦から大地震や津波、
航空機の火災などが相次いだ
2024年の始まり。

でも元旦だからこそ
免れたこともあったようで

日本の風習で
お正月は家族で集まる。
ということのおかげで
普段なら危なかったかもしれないお年寄りが
たくさん助かったみたいです♪︎


私は12月中頃から
タツノオトシゴを制作しています。

タツノオトシゴは
竜の化身とも言われています♪︎

  • 幸福
    タツノオトシゴが水面に向かって泳ぐ姿が
    まるで〝昇り龍〟のようで、幸福になると言われています。

  • 子宝・安産祈願
    タツノオトシゴは一度にたくさんの子供を産み落とします。そしてメスよりオスが強いということからオスのお腹で育て、出産します。その為、子宝に恵まれる。安産できる。そう言われています。

  • 縁結び・家庭円満
    タツノオトシゴは何度も同じメスと子作りをし、仲良し夫婦のようなので家庭円満とも言われます。

  • 健康向上
    タツノオトシゴは食用としてはないのですが、中国などでは漢方に使われることから、健康の向上になると言われています。

このような理由から
タツノオトシゴは縁起物とされてきました。

2024年は辰年だし、
これを機にどうにかタツノオトシゴを
シーグラスとかけ合わせて形にして
皆さまにお届けしたい!!
と、作りました。


揺れる姿は見ているだけでも
癒されます⋆*

耳元でユラユラゆれてると
幸せが寄ってくるだけじゃなく
周りにもその幸せをおすそ分けしそうな
そんな雰囲気です。

大変なスタートになった
2024年ですが
ここからどんどん昇っていく
一年になりますように⋆*

⋆◡̈ FLOW OCEAN  YUI ◡̈⋆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?