綾川山中→古馬場町

11/3
今日は昼から仕事
だが6時くらいに目が覚める。
日記書いたり
艦これ
たんからむ。はなつまり。
これどうも花粉症の予感。
また寝る
11時くらい起き
うどん
出動
倉庫から
綾川山中かなり。坂が厳しい。冬は絶対無理。
池のほとり。
スレートはぐり紙張り葺き直し。
ベニヤ板フニャってるのでベニヤ板二枚重ねて張る。
掃除。
山側の屋根、樋、めちゃめちゃ竹とか草生え。根っこ。
一応終わり。
明日は男一匹四国中央市。

ブコフ国分寺

帰って
パスタラーメン
きむらで買った若ごぼう(ごぼう漬物)
うまい
ペルウブ
アートウォーキング
出動
高松ビートルズ
ビートルズに常備されてる体温計では平熱。
このあみだくじは真ん中を引くほうが後半にいきやすい予感

熊倉隆敏つらねこ
一話だけ読む。やっぱり凄い。。。

そらヨミ

宮崎は映画評論
江利チエミサザエさん、興味深い。

原生林は落語のあらすじと解説
芝浜となんやったっけ。。

松岡は
芝浜
原生林と被ってたので驚き。
しかもやはり良い噺。。
ちょいバージョンが違う。
しかし素人目にはもう凄過ぎる語り口

原生林からさらに芝浜の解説を聞く。

で休憩後

俺使用テキスト
量子コンピューター
ハムレット
マクベス
高橋義孝のエッセイ

いつものカットアップ朗読。
量子コンピューターの話、しゃべってて楽し。
からのシェイクスピアは芝居がかってこれまた楽し。最後はいきなり冷静に語るw

三谷のネットコピペ手首切ったとダニングクルーガー効果話
笑う

今回のはオーソドックスな朗読とそうじゃない方向の朗読とはっきり別れていた感じあります。

三谷と橘玲の話

次回ビートルズの日は京月だった。

帰り
カップ焼きそば買ってしまう
食って艦これ
バタンキュー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?