見出し画像

フラワーサイクルアンバサダー*北村晴加

自己紹介

北村 晴加|Haruka Kitamura

フラワーサイクリスト / 華道家 / 調香師

1988年生まれ、神奈川県出身。
親友の結婚式が延期になったことがきっかけで廃棄されるお花の存在を知り、ロスフラワーを1本でも多く減らすためにフラワーサイクリストの活動をスタート。
muguet fleur(ミュゲ•フルール)というフラワーサロンを2016年にオープンさせて以来、東京都品川区で生花のワークショップを毎月開催しています。
また、華道家としてXIKA Omotesandoでは「心を潤すいけばなレッスン」の講師を務めています。また、お花を即興で生けるフラワーパフォーマンスや出張レッスン、花とアロマの空間演出など全国各地で行なっています。
その他、店舗・撮影などの装花、WEBサイトにてお花とアロマのハンドメイド作品を販売しています。

保有資格

華道池坊脇教授一級 (華道歴 15年)
日本フラワー作家協会認定講師
パーソナルアロマブレンダー認定講師 調香師

活動実績

▼ワークショップ講師
2017年11月 日本郵政労働組合様 ボックスフラワーレッスン(100名)
2018年12月 日本郵政労働組合様 Xmasリース&しめ縄レッスン
2019年   フコク生命様 フラワーペンレッスン
2021年12月 積水ハウス様 クリスマスツリーレッスン
2022年1月 日本郵政労働組合様 モイストポプリレッスン

▼メディア出演
2021年 夏号 BEST FLOWER ARRANGEMENT 作品掲載
2021年 11月 Beauty Japan日本大会 The Beauty of BJ 部門グランプリ2022年 1月号 女性ファッション誌 美人百花 美人サロン 掲載

その他、イベント多数出店&開催

活動コンセプト


◎「普段の暮らしを心地よくすること」

花とアロマが生み出す 上質な空間。
2016年花のワークショップからスタートした花屋muguet fleurは、花とアロマを掛け合わせた上質な空間スタイリングを手掛けます。

01
サスティナブルであること
Sustainable
廃棄されるお花を1本でもなくすことを目指し、ロスフラワーを積極的に取り入れています。捨てられてしまうお花を輝かせることができるように、活用方法を模索しています。

02
花とアロマが生み出す相乗効果

Flower × Aromatherapy
花を観賞することで脳の活動に影響を与え、心理的・生理的に生じたストレス反応を緩和に有効であるという実験データがあります。
五感を使って感覚的に癒されたり幸せな気持ちになったりするのはお花とアロマだからことできる空間だと思うので、多くの方に届けたいと思っています。

03
お花に関することなら何でも!

Quality assurance
お花には、生花、ドライフラワー、アーティシャルフラワー、プリザーブドフラワーと多くの種類が存在します。それぞれに良い面と苦手な面を持っているので、ご要望に合わせて一番ベストなお花の提供ができるように目指しています。

できること


◎ブースの装花

【活動一例】

画像1

>ミセスグローバルアース2021「Erhical Clean」展示ブースの装飾
除菌スプレーを販売する展示ブースに「エシカル」「サスティナブル」をテーマにロスフラワーを使用して装飾を担当しました。


◎フラワーパフォーマンス

【活動一例】

蛹玲搗 譎エ蜉縲讒・_13A3757縺ョ繧ウ繝偵z繝シ

>Beauty Japan2021にて華道の花生け(フラワーパフォーマンス)をしました。
 ステージ上で即興でお花を生けさせていただきました。

画像2

>ドリームスタッフ株式会社・ダックスクラブ イベントにて
 即興のフラワーアレンジメントパフォーマンスをさせていただきました。


◎各種ワークショップ

【活動一例】

画像4

>日本郵政様ワークショップ


◎広告撮影

【活動一例】

画像5

>広告撮影にてお花のスタイリングを行いました


◎各種オーダー作品の制作

母の日、父の日、結婚祝い、開店祝い、自宅用など幅広く承っております。
お花のサブスクは美容室やエステサロン、レストランなど法人のお客さまにも喜んでいただいています。
ブーケやアレンジメントだけでなく、アクセサリーのオーダーも可能です。


◎ウェディング、ブーケ制作


今後やってみたいこと


・コスメの広告撮影のスタイリング
・ロスフラワーを使った精油の商品開発
・ハウスメーカーさんへ花とアロマの空間デザインにてコラボ企画
・書籍の制作
・地方自治体とのPR企画、地方創生企画


最後までお読みくださりありがとうございました。
お花に関することなら何でもお問い合わせください。

どうぞよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?