見出し画像

ライブレポート Albemuth One-man Live「罪と楽園」

こんばんは

ライブのレポートです
新鮮なうちの感想を書き留めています。

ライブが終わったのがつい30分前です
誤字脱字あったらごめんなさい、気づくか指摘あれば訂正します。

はじめに

少し僕についての事前情報です。
今回のライブ、Albemuth one-man live 「罪と楽園」でしたが、
Zepp新宿で見るライブが初めて、そして神椿スタジオのプロデュースするライブを現地で見るのも初めてでした。

感想を書いていきます

まず一番に言えることは、今まで見てきた・聴いてきたAlbemuth・明透さん・存流さんの曲&パフォーマンスの中で一番素晴らしいパフォーマンスだった、ということです。とにかくすごかった。


Albemuthには皓、黑の2つに大きく分けられます。
今回のライブでは前半が皓、後半が黑の楽曲パフォーマンスでした。

会場に入場してベース、ドラムのサウンドチェックを少ししていました。
すぐにその音で、めっちゃ低音すごい!ライブ会場に来たんだ!っていう実感をめちゃくちゃ感じました。この時点でだいぶ興奮してます。

前半戦

そして入場から30分ぐらいして開演。

皓の楽曲パフォーマンスを見て思ったのは、Albemuthの2人のパワーです。
存流さんの歌を聞いて思ったのは、悲しそうだけれどいつもより楽しそうで、嬉しそう。そんな感じに聞こえました。
対して、明透さんの歌は、いつもよりも力が入っていて、寂しさに混じった怒りみたいなものを感じました。
僕は最新アルバム「eve」の曲の中で、「清々するんだ」「感光」が好きな曲です。
「感光」は、僕がAlbemuthにハマるきっかけになった曲、「清々するんだ」はeveを聞いて一番楽しくなれるなと思った曲です。どちらも思い入れのある曲です。大好き。

3曲目?の「清々するんだ」で先程書いた、2人のそれぞれ少しタイプの異なるパワーを感じました。この時点で少し目頭熱くなってます。(セトリをちゃんと覚えていなくて申し訳ない)
人によって見え方は違うだろうけど、僕は皓のパフォーマンスにいろんな感情が混ざりあってるのかもしれないなと思いました。

後半戦

後半は黑の楽曲。
ここもうクラブじゃん...!ってぐらいテンションをあげられるのがAlbemuthの黑楽曲の魅力だと思います。黑楽曲では最後にやった「cage」がやっぱり印象的です。
ミュージックビデオを見たときに、とにかくかっこいい...!と思った曲です。
アルバム「ADAM」のトリ曲なだけあって、曲のもつ力がより一層強く感じました。

黑の楽曲について短いのは、単純に楽しむことに集中してあまり覚えてないから...
それぐらい楽しい曲たちなんです。楽しい時間をありがとう。

アンコール

その後アンコールになりました。
正直、途中アンコールの声が弱り始めてきて、アンコールないかもな....と思ってましたが、やってくれました。本当にありがとう。

アンコールは「いのり」「饒舌な星」「舟」の3曲。
存流さんの卒業にもなるこのライブで、「いのり」を聞けてうれしかった。
アルバム「ARU」の中でも存流さんの雰囲気をイメージしやすい曲だと思います。
最後に2人で「いのり」を歌うシーンは今も頭に残ってます。

加えて

ここからはライブ外で思っていたことを書いておきます

僕はまだ、Albemuthや明透さん存流さんをちゃんと見てから1年ぐらいです。
僕以上にAlbemuthに対して熱い思いを持つ人もいると思うし、もっと「存流」としてのストーリー、Albemuthのストーリーを知っている人もいると思う。
それでも、僕はAlbemuthのできる最高のパフォーマンスが今日のライブだったと思います。本当に時間をかけて、たくさん練習して、制作陣のスタッフさん達も準備してくれたと思います。本当に楽しいライブを作ってくれたことに感謝しています。

僕は音楽に対しての知識がほぼ皆無です。歌を上達させる・曲を作る・楽器を鳴らす・ライブを作る、それぞれがどれだけ大変かはわからないです。
でも、決して安くはないチケット代を払ってでもパフォーマンス見てくれる人がいて、応援してもらって、その応援を力に変えていくことは、誰にでもできることではないと僕は思います。
存流さんが「存流」でいれた理由は、そこにあると思います。
ライブ中観客のみんなで言ってたけれど、「ありがとう」という言葉に尽きます。

また、今回はフラワースタンド企画に微力ですが参加させていただきました。あるあすにウェディングドレスとタキシードを着せる案は最高にいい。素敵な企画・イラストを準備してくれた運営陣のみなさんに感謝です。

こういうスタッフ・パフォーマー・ファンコミュニティの連携というか「わかってる感」?が強いのがこの神椿スタジオのすごいところなのかもと、この感想を書いていて思いました。

楽しい日になった。ありがとうございました。

一旦ここまで
また想うことがあったら追記していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?