見出し画像

「HSPの体験を共有する会」8月分のお知らせ

諸事情により、8月28日の回は中止しました。

はじめまして。
「HSPの体験を共有する会」を主催します、那須裕樹と申します。
本イベントでは、ご自身のHSPの気質や体験について、3〜5人のグループに分かれてお話ししていただきます。
Zoomを使い、オンラインで行います。(カメラは無しでも構いません。)

※ HSP(Highly Sensitive Person)とは、良くも悪くも、環境からの影響を受けやすい人たちのことです。人間の約30%がこのグループに属するとされています。詳しくは下の記事をご覧ください。

日程

・毎週土曜日、20:00〜21:30

8月

参加費

・500円
・お申し込みが確認でき次第、支払い方法をメールでご案内します。
・クレジットカード払い、コンビニ決済、翌日後払い、PayPalからお選びいただけます。
・銀行振込にも対応しますので、希望される場合はお伝えください。
・決済方法により、別途手数料がかかる場合があります。

主催者

・那須裕樹(なすゆうき)
・1995年生まれ、26歳。愛知県出身。早稲田大学政治経済学部卒。
・就職はしていない。2019年5月にHSPを知って以来、HSP交流会に参加したり、主催したりしている。好きなものは街歩き、ゲーム、麻雀、読書。苦手なものはアルコール、電車の通過音。
・Twitter: https://twitter.com/flow0111
・ブログ: https://note.com/flow0111

この会が目指すこと

・周りの人との違いを感じ、不安や孤独感を持ってしまうこともあるHSPの皆さまに、同じHSPの人と話すことで「自分だけじゃなかったんだ」という安心感を持っていただけることを目指します。
・3〜5人のグループでお話しいただくことで、皆さま一人一人が満足のいくまでお話しいただけることを目指します。
・一人一人の体験を共有することで、生きていく上での手掛かりが得られれば幸いです。

会の流れ

・Zoomのチャット欄に、ご自身の持つHSPの気質やHSPにまつわる体験について、簡潔に5つ書いていただきます。(強い光が苦手、美術館が好き、考えることが好き、職場の人間関係が大変、親が苦手 etc.)
・簡単に自己紹介をします。
・Zoomの機能(ブレイクアウトルーム)を使い、3〜5人ずつの部屋に分かれます。
・書いていただいたものをお互いに読み合い、「これ自分もあります」と伝えたり、気になったことを質問したりしながら話します。(約20分)
・グループを変えて再度話します。これを時間いっぱいまで繰り返します。

キャンセルについて

・キャンセルの際は、申込みの際に受け取ったメールの最下部より、手続きを行ってください。
・よくあることですので、変に気を使っていただく必要はありません。
・キャンセル料は不要です。

勧誘について

・無許可の勧誘は禁止とさせていただきます。

申込方法

・以下のページより、ご希望の回にお申し込みください。

参加してくださる方には喜んでいただけることが多いです。
よろしければ他の方にもご紹介ください!

皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?