見出し画像

はながすきすぎる ヘゴゼンマイ

画像1

ルリタマアザミ“ベッチーズブルー”
深い紺。夏が近づいてきましたね。


本日(7/8)配達の為
17:15-17:45頃不在となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。




画像2

おはようございます!
花屋KONOHA鵜飼亜希子です。

高温蒸し蒸し。
気温と湿度にバテますよね。
季節の野菜をいただいて。首や肩を回して。

巡りを意識したいです。





画像3

昨日は仕入れ日。
切り花を入荷してきました。

店長、30分寝坊しまして。
内心。「ひー」となる反面。もういまから急いでもしょうがない。
と淡々と支度を進めました。

それでも、市場の方からは「相変わらず早いですね〜」と声をかけられ、
「あれ、寝坊したんですよ」と自白。

どちらも、びっくりする場面で。面白かったです。



画像4

店では ご自宅用切り花やドライ。花瓶のお包み。
贈り物のアレンジや花束の用意をさせていただきました。

花飾りが難しくなってくる時期ではありますが
KONOHAは季節に沿った切り花とグリーンが中心です。
少しでも長く楽しめる花を提案しておりますよ。




画像5

「ヘゴゼンマイ」

春先のゼンマイと比べると、腰を抜かすサイズ!

「武器ですか?」
「魔法師の杖ですか」

とTwitterコメントをいただけて、皆さまに興味を持って頂けました。



価格は花束くらい…

ということで、こちらは店長とお客さまの観賞用として
お店に置いております。



こちらのヘゴは、沖縄から来ました。
熱帯植物で、シダの新芽部分ですね。
以前、屋久島に行ったときに、ヘゴゼンマイの写真を撮っていたのを覚えています。自生した姿での新芽もかなりのインパクトでした。

見上げるほど背の高いシダ植物で、ゼンマイ部分に触れることはで来ませんでした。こうして数年後KONOHAに入荷できたのは、嬉しい気持ちです。



ちなみに、切り口は
円の中に 八 の文字のような柄になっており。

地元の方は「マルハチ」と呼んでおりました。


追記。
※すいません、以前小笠原で見たのがマルハチで。
ヘゴは似ているのですが、別植物でした! 間違えました!


水換えの時に写真撮れたら載せますね。





画像6

美容院開店祝い
アレンジメント

グリーン基調にお任せ。
シックなトルコキキョウを入荷したので、差し色に選びました。



画像7


グリーンベースの贈り物は、この時期からおすすめとなります〜




画像9

贈り物
フレッシュスワッグ
発送


グリーンの中に白を少し。
柔らかなラグラス、スモークツリー(ドライ)

硬い印象のリューカデンドロン、ゴアナクロウをミックスしました。



画像10

粟穂とパンパスグラスをまっすぐ伸ばして。




画像11

昨日のご自宅用切り花

ナイストリオでございます〜




画像8

美容院開店祝い
大きなアレンジメント


KONOHAお任せ
外に飾っていただくことを考えて、暑さに強くドライになっても印象が残る
バンクシア、テトラゴナを選びました。

中心は淡い紫のアジサイと白のカシワバアジサイ。

柏餅の葉っぱの形です。
こちらの方が馴染み深い気がします(笑





画像12

花束
漫画、鬼滅の刃の主人公。炭治郎さんイメージ。


店長、早速YouTubeや画像検索で勉強。

キャラクターさんのイメージカラー
緑、黒、ワンレッド(目と髪の色)をメインに。

スタッフから教えていただき、
水の技を使うとのことで、デルフィニウムをライン状に束ねました。
(火の技も使えるらしいのですが…)


漫画がそばにあるタイプでないので、なかなか流行りに乗れてない私ですが、
何とかスタッフに助けてもらいました。



画像14



それでは、ブログお立ち寄りありがとうございます!
本日もKONOHAは12時より開けております。



画像13

ヒメリンゴ。夏色。
テーブルの上に転がしたり、好きな小物のそばに置いたり◎




KONOHA  
12:00-19:00 Open
月、火 定休日  

埼玉県 川越市 南通町 17-15-1F 

mobile: 080-5423-2153
mail: ukaiakiko1106@gmail.com
Twitter、Instagram、Facebook

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?