見出し画像

お花の生け込みとクイーンズランド•バレエ団のバレエ鑑賞

クイーンズランド•バレエ団のアフターパーティー用、お花の生け込みをしてきました

6月10日(金曜日)、ブリスベンを拠点とするバレエ団のクイーンズランド•バレエ団のアフターパーティー用のお花の生け込みのお手伝いに行ってきました。

今回は、バレエ団の芸術監督であるLi氏がセレクトしたバレエの演目を6月10日から25日までの間公演するとのこと。その初日である10日、初公演後に行われる関係者のためのアフターパーティーの生け込みを行いました。

作業中も楽しく作業
メインテーブル

メインテーブルの他にも会場内ののテーブルにお花の生け込みをしました。

アフターパーティーでは、ライトアップされて幻想的に
生け込み終了後、ドレスアップしてバレエを鑑賞。アフターパーティーにも参加させていただきました。

今回は、芸術監督のLi氏10周年記念ということもあり、監督に向けてお祝いのサプライズブーケのオーダーも入っていました🌹🌹🌹

搬入前の様子

クイーンズランド•バレエ団で活躍する日本人バレエダンサーに釘付け

今回、私は初めてバレエ鑑賞をしたのですが…
今回のLi氏のセレクト3種類、それぞれが違ったスタイルでした。

私のようにバレエ初心者がみても、「バレエって奥が深い。そして楽しい!!また観たい!」と思わせてくれるものでした。

その中でも私がかなり見入ってしまったのは、クイーンズランド•バレエ団に所属し、このバレエ団において日本人初のプリンシパルランクである吉田 合々香(ねねか)さん。キレッキレのダンスと素敵な表情の変化、みてるだけでくぎづけになりました。

ちなみにプリンシパルというのは、バレエ団の中で最高位のダンサーのこと。

アーティスト→ファーストアーティスト→ソリスト→シニアソリスト→プリンシパルアーティストの順で昇格してくのですが、約70人所属するこのバレエ団員のうち、5名(男女含め)がプリンシパルとして活躍しているそうです。

他にもシニアソリストに岩本 弘平さん。アーティストにかとうかほさん。と日本人の方々が活躍していることを知り、なんだか自分のことのように嬉しくなりました。

終わりに

今回、オーナー方のおかげで私もこのような貴重な体験をさせていただくことができました。フローリストとしてもかなり内容の濃い経験を今のお花屋さんで積ませていただけてると実感しています。

これは、今までオーナー達が気づき上げてきた信頼と実績の結果。今ここで学ばせてもらえているのがどれだけ幸せなことか…..。一つでも多くのことを吸収していきたいと思います。

そして、今回のバレエ鑑賞でも日本人の方々の活躍を知り(恥ずかしながら今までバレエを知らず)、こうして努力して表現者として舞台に立っているすべてのダンサー、そして監督をはじめとして裏でサポートしている方々を見て心が一杯になりました。

私は私の人生で今もっている目標、いくつクリアできるだろうか?一つずつ、クリアしていくしかないけれど、どこかに自分の結果を残したい!と足掻いてみようと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Yukina💫






よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、お花の活動費に使わせていただきます!