マガジンのカバー画像

もっと知りたいフローリストのこと🌻

48
私のお仕事、フローリストについてご紹介します。 🔶フローリストになるためには? 🔶フローリストの仕事ってどんなこと? などなど
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

意外とみんなが苦戦する「紫陽花」を使ったブーケのお話

意外とみんなが苦戦する「紫陽花」を使ったブーケのお話

みなさん、こんにちは。ブリスベンフローリストのユキナです。

今日は、私が大好きな紫陽花のお話。

オーストラリアでは10月頃から出始め、12月から本格的にお花の市場でさまざまな種類の取り扱いが始まる紫陽花。

先日、職場でこんな話が出ました。

「紫陽花を使ったブーケ、なんかバランスが難しい。」

その言葉に反応したバート(お店のオーナー)から一言。

「ブーケの大きさやブーケに入れる紫陽花の大

もっとみる
Interflora 2019年ワールドカップチャンピオンに初めて質問したこと。

Interflora 2019年ワールドカップチャンピオンに初めて質問したこと。

こんにちは。ブリスベンフローリストのユキナです。

毎年、1月に思い出すこと毎年この1月の時期になると、ふと思い出すこと。それは3年前、現在私が働いているお花屋さんにメールを送ったこと。

オーナーの返事は、「work experience (職場体験)においで」と、いつから体験に行くかを日程調整をしてくださいました。

職業体験に行くまでのお話👇

職業体験で行ったこと👇

この花屋さんは、

もっとみる
先輩フローリストが独立した話。

先輩フローリストが独立した話。

こんにちは。ブリスベンフローリストのユキナです。

私が大好きなフローリストの先輩が、ウエディング&イベントフラワーデザイナーとして完全に独立しました!!

実は彼女は、2020年に私たちのお店は退職し、独立していたのです。が!!コロナのパンデミックもあり、ウエディング業界は一時、お仕事がなくなりました。そのため、彼女は、週の何日かを他のお花屋さんで働きながら、自分のお仕事をしていたのです。

もっとみる
私が成長するための栄養は、人との出会いと経験

私が成長するための栄養は、人との出会いと経験

みなさん、こんにちは。ブリスベンフローリストのユキナです。

1月もいよいよ半分を過ぎるところ。月日が経つのがなんだか今年は早いような気がします。去年を少しまた振り返っていて、どうやって自分を成長させたのかについてここにに書き出しておこうと思います。本日は私が「自分が成長する上でとても大切にしていること」のお話。

自分の成長に欠かせないもの人と出会うこと

私の場合、私自身の成長に必要不可欠なも

もっとみる