見出し画像

【RECIPE】春巻きは、一つ山を越える料理。

レシピの前置き、飛ばしたい方は目次から「作り方」へ。

レシピの前置き。

久々に春巻きを作って、なんか懐かしさを感じました。

別に小さいこと食べたわけでもなく、誰かに作ってもらった記憶もそこまで思い出深いものもなく。

「あ、賄いだ。」

飲食店、忙しいときに、賄い。

適当な余り物でとりあえず中華味にしてご飯にぶっかける。

こちらの手一杯加減が、作る賄いでばれてしまう。

それほど簡単な中華丼。

私の春巻きの具は、中華丼の具と似ている。

おかず味にしたいので、しっかり目。

からしはつけたいけど、パリパリはしっかり感じたいので、そのまま食べられるおかず味。

そんなわけで、久々にリクエストをもらったので、ついでにレシピを起こしておきます。

世の旦那さん、改めて感謝すべき。

たぶん、ほとんどの方の春巻きって(スタンダードなもの)、具だけでおかずとして完結しているもの多いと思うんですよね。

それをあえて、熱を取り、皮に包んであげる。

餃子とは違うんですよ、もう具は出来ているんです!

ついこの間、冷凍食品は手抜きだみたいなネット記事ありましたけど、そんな次元じゃないんですよね。

晩御飯に春巻きを作ることを選択した奥様に、春巻きに感謝ではなく、作ろうと思ったこと自体に感謝をして頂きたい。

【作り方はここから】具材は喧嘩するくらいいろいろと。

ちょっとごちゃくつくらい入っているのが嬉しい。

・肉
・魚介
・触感のある野菜

これを主として、使いやすいもので材料をチョイス。

■材料 20本分

豚切り落とし 200g
むきエビ 100g
ちくわ 2本
椎茸 4個
たけのこ水煮 200gくらい
人参 1/3本
ピーマン 1個
たまねぎ 1/2個
大豆水煮 100g
ニラ 1/2束
a>水 200㏄
a>シャンタン 大さじ1
a>牡蠣醤油 大さじ1
a>砂糖 小さじ1
a>胡麻油 小さじ1
b>水 大さじ3
b>片栗粉 大さじ3

春巻きの皮 20枚
水 大さじ2
薄力粉 大さじ2

揚げ油 適量

ちくわを入れると、ぐっと町中華感が出て、おかず感がぐっと出ます。

■作り方

➀たけのこは薄切り、ピーマンと人参は千切り、玉ねぎと椎茸は5㎜厚くらいに切り、ニラは細かく刻んでおく。

②フライパンを熱して、豚肉を炒め、むきエビ、ちくわを炒める。

画像1

③大豆水煮、ニラ以外の野菜を全て加えて、さっと炒め合わせ、大豆水煮、ニラとaの調味料を全て入れてひと煮たちさせる。

④bを合わせて水溶き片栗粉を作り、少しずつ加えてとろみをつけ、ふつふつするまでしっかりと火を入れる。

画像2

⑤全体がとろみでまとまりが出たら火を止めて、一度バットやお皿などに移して粗熱を取る。

画像3

⑥粗熱がしっかり取れたら、春巻きの皮の裏に書いてある巻き方で包んでいく。水・薄力粉で巻き終わりをしっかりととめる。

⑦180度くらいに油をあたため、全体がキツネ色になるまで揚げる。具材は火が通っているので、皮がいい感じに揚がっていたら完成です。

春巻き20本って、大家族かい!

春巻きしかおかずがなければ、3本は食べちゃうかな。なんか小鉢的なものがあれば、2本で十分かも。

だとしたら20本は少し多いよって話。

春巻き作るときは、冷凍前提で多めに作るようにしています。

全て皮に包んで、当日揚げないものは1つずつラップに包んで冷凍。

それか、具材のまま冷蔵庫に入れて、お弁当のおかずや翌日中華丼にして食べるなんてのもアリ。

どちらにしても、手間がかかる料理なので、2食分作るくらいの気持ちで作ってます。

Instagram。

“食”に関わる写真などアップしています。

もし興味ございましたら、フォローお待ちしております!

東京都内の飲食店をふらついてます。


もしよろしければサポート頂けると幸いです。レシピや動画などの食材費に当てさせて頂きます。