見出し画像

20220326&0327 YUZU ARENA TOUR 2022 PEOPLE - ALWAYS with you -

ゆずさんのライブに行ってきました。
武道館以来のゆずさん。
コロナ禍になって初めての着席指定のないライブ。
めちゃくちゃ楽しかったです。
ライブに行くたびに「また頑張ろ」って思うけど、今回は頑張ろ云々よりまず「生き返った」が一番の感想です。
生の歌声、生のバンドサウンドが、身体に響いて、震えて、貫いて。
フラットになった、というか、ドロドロしたものが出ていって呼吸がしやすくなった、というか、身体の内側から浄化された、というのが、噓偽りのない気持ち。
そんなすごすぎるゆずさんのライブをここに残しておきたいと思います。

ネタバレです!

まずはINSTAGRAMに載せた写真のネタバレをどうぞ。笑


ここからは、それぞれの日のネタバレを書いていきます!
セトリとか無視した順不同の感想です。笑
コロナ禍になって、ライブに参戦することが減ったせいで記憶力が衰えた気がする…(笑)

20220326

・手でハート

「たくさんの人に愛されてます」的なことを北川さんが離したときに、手でハートを作っている岩沢さんがスクリーンに映って、心臓が止まりかけました←

・さすがサブリーダー

「歩行者優先」の前にトラブルが発生したらしく、北川さんがステージ上を行ったり来たり。
「大丈夫かー?」って言いながら、ゆずさん、めちゃくちゃ楽しそう。笑
「トラブルがシュートした!」と北川さんが言った後、「ほんとに大丈夫?」と聞く岩沢さんがさすがサブリーダーという感じでした。

お客さんへのアンケートの時に「ピンスポが当たって見えないから下げて」と北川さんが言ったらすごく暗くなった(笑)
そのあと、また客席を見ようとしたときに同じ状況なのに全然ピンスポを下げてもらえなくて
「ピンスポ落とせ、って言ってんだろ」(曖昧)
とすぐさま発言した岩沢さんが、さすがサブリーダー、という感じでした。

・北川さんのテンション

岩沢さんに何回か「落ち着いてください笑」と言われるぐらいには、謎のテンション。笑

最前列のご夫婦に絡んで「夜は…ね♡」と謎のテンションを発揮。笑
「壊れてるwww」と思っていたら、「何言ってんだよお前」と岩沢さんに突っ込まれていました。笑
という岩沢さんも大爆笑でしたけどねwww

トラブル発生時には、場繋ぎのためなのか
「俺も2週間前ぐらい大変だった」
とコロナ感染をぶっこんできて、笑ってしまった。笑
岩沢さんはそれに対して「あなた、ニュースになってましたよ!笑」と。
二人ともめっちゃ笑ってたwww

・移動

口笛を吹きながらの移動場面有。
めちゃくちゃ可愛い。

・じゃんけん大会

「あの手この手」に振り付けがあるのは開演前のVTRで知らされていたけど、まさかじゃんけん大会が開催されるとは…!笑
そして、私は全っ然勝てませんでした!爆

・「奇々怪界」

さんざん「ライブはどうするんだろう」とゆずさんもおっしゃっていたこの曲。
換気の時間のあとの1曲目だなんて、心構えが出来てなかった。笑
カッコよすぎた…!!!

・小芝居

岩沢さんの物販紹介の小芝居が可愛すぎる。
グッズ列に並んでるときに、一緒に行った友達にタンバリンをオススメして買わせたんですが(笑)、そのときに「いろんな色のタンバリンがあるから、色がもうない気がする」と話していたんですよ。
そしたら岩沢さんがまさかの「タンバリンの色、まだある?」と発言。
目線が私たちと一緒だったwww

・「夏色」

タンバリンを使う唯一の時間帯。
そして、写真撮影オッケーな時間帯もあり、これが #ゆずPPLフォト で投稿されております。
そのうえ、グッズのうちわが使う唯一の時間帯。
うちわの購入率が高くて、北川さんが嬉しそうでした。
無言でうちわを振る時間帯、めちゃくちゃ面白かったですwww
曲が始まるとタンバリンを鳴らし、写真撮影オッケーになったら、タンバリンを腕に通し、スマホで写真を撮りまくる。
うちわを使うタイミングは写真撮影ができない時間帯だから、スマホはポケットにしまって、うちわに切り替える。
また始まるとうちわは胸の高さにして、タンバリンを鳴らしまくる。
………「夏色」ってこんなに忙しい曲でしたっけ?笑

・ご機嫌

岩沢さんが終始ご機嫌なのがすごーく伝わってきて、こちらはすごーくニコニコしてました。
声の伸びがやばい。

・「俺と…岩沢と…ゆずの…」

挨拶のときに北川さんが話していて、胸がぎゅっとなった。

・帰っちゃうwww

最後の肘タッチのとき、岩沢さんがやらずに帰ろうとしていて、北川さんが腕を掴んで引き留めてた(笑)
腕掴まなかったら、きっとそのまま帰っていたことでしょう(笑)


20220327

・情緒の保ち方を教えて笑

「歩行者優先」に感動していると、「手暗がりの下」がやってくる。
私に情緒の保ち方を教えてください。
混乱です、大変です、の交差点に放り込まれてます。笑

・口笛

前日よりよく聞こえて、口笛でもハモっていることに気付く。
すごく綺麗なハモリで、口笛でもこんなに綺麗にハモれることに感動。
岩沢さんの口笛だけ聞こえる時間帯があって、得した気分。

・声量

「六角形」の声の伸びがすごくて、身体を突き抜けていく感じがしました。
大好きな曲。
「虹」「ALWAYS with you」の二人の声量もすごかった。
北川さんの「届けーーーーーー!!!!!」が身体を貫いた。
バンドの音も大きくなっているのかな。
身体に響いた。

・「風信子」

間奏の二人が演奏に徹している姿がカッコよかった。
動きがリンクしていて、引き込まれた。

・サブリーダーによるグッズ紹介

タンバリンの色について「いろんな色を出しすぎて、とうとう黒になった」
「うちわのビニールの取り外しは個人の自由」
だそうです。笑
「グッズの宣伝じゃないかー(棒)」で♪チャンチャン♪と音楽が流れるときに、それに合わせて顔を左右に傾けるの可愛すぎます。

・じゃんけん大会

✋をカメラに向かって出す岩沢さん可愛い。
じゃんけんのルール説明の時に、一人じゃんけんできる状態で腕を突き上げてる岩沢さん可愛い。
「準備はいいですかー?」と北川さんに聞かれるも声の出せない私たち。笑
厚治くんが「はーーーいっ!」と代わりに元気よく返事をしてくれました♡
岩沢さん可愛い。
元気よくお返事をした厚治くんに対して「良い返事だ」と褒めていた北川さんもさらに良し。笑
グーチョキパーをピックを持った手でやる岩沢さんのカッコよさ。

・「花咲ク街」

「あの手この手」の後だからか、お客さんの身体が自然とリズムに乗って揺れているのを見て「ライブだー!」と感動。
その瞬間、スクリーンに映った岩沢さんが、ふわっと優しく笑いながらギターを奏でていて、なんだか胸がいっぱいになって泣けてきた。

・「奇々怪界」

「換気の歌」が終わりに近づくにつれ、そわそわする私。笑
どこをとってもカッコ良すぎる。
このバージョンも配信してほしいと切に願ってます。
会場全体で「heyhey」やりたい。
「だからさ」の低音ボイスにやられる。
「だったら get up get up 真っ逆さまDesire」は下がらず、他と同じように上がるけど、これはこれであり。
「パヤパヤパヤパヤ」でスクリーンに映った北川さんがすごく好きな北川さんでした♡

・「LAND」

間奏の照明がカッコいい

・私が岩沢さんに射抜かれた場面

「からっぽ」の横顔がとんでもなく美しくて、見とれてた。
「イロトリドリ」での、大きく羽ばたいてらした鳥沢さーん♡
バンドメンバーの紹介。
北川さんによる最後のMCを目をつぶって聞く顔の良さ。

・「ALWAYS with you」

アウトロで「花咲ク街」のフレーズが確か入っていると思うんです。
それを聴いて、オンラインライブになってしまったYUZUTOWN と ALWAYS YUZUTOWN、そして今回のPEOPLEが共存した印象を受けました。
そして、アリーナツアーだったはずのYUZUTOWNがほんのちょっとだったけど、ちゃんと人前で披露されて昇華した気がしました。

・「できないことじゃなくて、出来ることを探した」

北川さんの最後のMC。(曖昧ですが)


以上が、私のメモによる記録です。
長々と読んでいただきありがとうございました。
次は、6月の念願のぴあアリーナにて参戦です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?