人材紹介サービスFLEMEE(フレミー)

働きたいけど働けない人と人材不足や障害者雇用に課題を感じている企業をテレワーク就労で解決します! https://flemee.orylab.com/entry.html

人材紹介サービスFLEMEE(フレミー)

働きたいけど働けない人と人材不足や障害者雇用に課題を感じている企業をテレワーク就労で解決します! https://flemee.orylab.com/entry.html

最近の記事

【メンバー紹介_牧野美保さん】車椅子女子としてのインフルエンス活動やOriHimeパイロットとしても働きながら、障害者の働き方支援にコミット!

今回は、オリィ研究所 FLEMEE事業にて、いつもこのnoteの記事編集をしている牧野美保(まきの みほ)さんのインタビューです! 分身ロボット「OriHime」パイロットもしながら、FLEMEEではキャリアアドバイザーやSNS運用を担当したり、さまざまな活動をエネルギッシュにされていらっしゃいます。 日々、どのようなことを考えながらFLEMEEでの活動やライフワークをされているのかなどをお聞きしました。 —— 早速ですが、これまでの人生、キャリアについて教えてください

    • 【メンバー紹介_加藤寛聡さん】理学療法士歴8年を経てオリィ研究所へ!FLEMEE発足に架けた思いと今後の展望!

      ー 早速ですが、これまでのキャリアについて教えてください! 大学卒業後、8年間理学療法士として働いていました。主に、先天性の小児疾患を持つ子どもから大人の方までを対象とした在宅リハビリテーションに携わっていて、身体の機能を向上させるだけでなく、家や学校や仕事などの場面でどうすれば生活しやすくなるかというサポートもしていました。 その中で、利用者さんからよく相談を受けていたのは進路や就職のことです。障害を持っている方にとって「進路の選択肢がない」という現状を日々目の当たりに

      • 【メンバー紹介_赤井雄介さん】転職エージェント歴5年!障害者雇用の分野への挑戦と掲げるビジョン!

        ー 早速ですが、これまでのキャリアについて教えてください! これまで4社ほどで経験を積みましたが営業職一色でした。早稲田大学を卒業後、ドローンを扱う会社で営業や事業開発を経験し、その後営業スキルを極めるために転職をしました。スローガン株式会社で4年間転職エージェントとして、スタートアップ企業と20〜30代メインの求職者とのマッチング、またメディアの立ち上げにも携わりました。その後、大企業向けの営業を担う会社へ転職し、退職したタイミングでオリィ研究所のFLEMEEチームへジョ

        • 「コロナ×障害者雇用」におけるテレワーク就労の実態について解説!

          こんにちは。株式会社オリィ研究所FLEMEE事業部でSNS運用・マーケティングを担当しております牧野と申します。 今回の記事では、新型コロナウイルスがもたらした、テレワーク就労や障害者雇用における影響について解説して行きたいと思います。 「テレワークって障害者雇用でもできる?」 「テレワークで働きやすい業界や職種って?」 といった疑問点をお持ちの方は是非参考にしてください。 テレワーク実施についてパーソル研究所による2022年2月4日–2月7日の調査では、テレワーク実施率

          FLEMEE公式note —ご挨拶—

          はじめまして。株式会社オリィ研究所FLEMEE事業部でSNS運用・マーケティングを担当しております牧野と申します。 この度、FLEMEEのことやわたしたちの思いを皆さまに知っていただく場として、FLEMEE公式noteアカウントを立ち上げました! 初回の投稿となる今回は、「FLEMEEって何?」という自己紹介、このサービスに込める思い、そしてこれからnoteでどのようなことを発信していくかをお伝えしたいと思います。 まず、わたしは誰?ということなんですが… わたしは5