マガジンのカバー画像

†名言のすゝめ†

26
昨日を忘れて 今日を生き 明日を願う 僕たちの道標
運営しているクリエイター

記事一覧

ONE PIECE論語11

91巻〜100巻までの名言。 わかるわ少年 熟女って……凶器よね(しのぶ) くれたものを返せとは…見苦しい事極まりなし…わちきには男など金を運ぶ犬……!無くなれば価値はなし。貧乏人は嫌いでありんす♡(小紫) 未練…?惚れるが負けと申しんす……わちきは…命を乞いはせぬ(小紫) 美女の死は世界の損失だバカ!!(サンジ) 窮地にこそ!!力は開花する!!!(ヒョウ五郎) 一献の酒のお伽になればよし 煮えてなんぼのォ〜 おでんに候!!!! (光月おでん) 死は人の完成だ…

ONE PIECE論語⑩

81巻〜90巻までの名言。 何だガルチューって!!奇跡の呪文ですか?(サンジ) 人の悩みに大きいも小さいもあるかァ!!(ナミ) 科学は戦争で進歩する(ヴィンスモーク・ジャッジ) おれは本気以外の戦い方知らねェよ!!!(ルフィ) 頑張っても勝てない奴がいると知る事が真の"成長"というものだ!!(千手のクラッカー) 食糧の貴重さも料理の苦労も知らねェバカ王子(サンジ) "食"に敬意を払えねェバカも!!女に手を上げる男も!!!部下を人とも思わねェ王族の驕りも!!!お前

ONE PIECE論語⑨

72巻〜80巻の名言。 ……たとえ……100万人が君を責めても……おれは女の涙を疑わねェっ!!!!(サンジ) 同じリングで男が拳を交わしたらもう"戦友"だべ!!おれァ腐ってもダチは見捨てねェっ!!(バルトロメオ) 危機感なくして成長はない(兵隊さん) 獣は檻の中でこそ好かれる…(キュロス) こんなブリキの腕では…死にゆくキミの体温すらも感じない……!!!(キュロス) 「世界政府」ってのァ 神がなんかですか(藤虎) 76から おれは"狙撃手" 援護が花道!!人知

ONE PIECE論語⑧

65巻~71巻の名言。 バンカーに入れたくないと思うから入るんだよ。むしろバンカーを狙って打ってみると案外入らないよ。好きなアイアンは…5番アイアンです。(尾田栄一郎) おれルフィの役に立つ怪物になりてェ!!(チョッパー) 過去などいらない!!!ゼロにしてくれ!!!(兄ほし) 全部任せろ兄ほし。友達じゃねェか!!(ルフィ) 死もまた 復讐だ!!!(ゼオ) あなたねェ死んだ事もないくせに偉そうに!!死んで怨みを残す!!?バカバカしい!!何も残りませんよ!!!生物皆!

ONE PIECE論語⑦

61巻~64巻の名言。 甘っちょろいモンは嫌いだね。例えばこんな言葉を使う奴らは、自分をかわいく見せてこちらを油断させようとするから要注意だ。「唯一無二」→「唯一むにっ」「モニュメント」→「もにゅっメント」「年中無休」→「年中むきゅ~っ」「麦湯」→「むぎゅ~っ」かわいさアピールもたいがいにしろォ!!!仁義なき任侠漫画「ONEPIECE」!!第六十一の巻!!始まるんで夜露死苦!!!(尾田栄一郎) ……っザケんじゃねェよ!!!ヒゲブタがァ!!!(ジュエリー・ボニー) お前の

ONE PIECE論語⑥

50~60巻までの名言。 災難ってモンはたたみかけるのが世の常だ。言い訳したらどなたか助けてくれんのか?(ゾロ) おれは"パシフィスタ"と呼ばれるまだ未完成の政府の"人間兵器"(バーソロミュー・くま) ……なにも!!!な"かった…!!!!(ゾロ) どうしました?……これじゃ四十奏……三重奏。二重奏。独奏…(ブルック) 今の時代を作れるのは今を生きてる人間だけだよ………!!(レイリー) 「ワンピースについて知ったら死ぬ病」だったァ!!(ウソップ) 戸惑いこそが人生

ONE PIECE論語⑤

40~49巻までの名言。 海賊が一人!?海賊は「有罪」だァ!!!ウームそんな事言わずにん「無罪」にしてあげましょうよん。ウームでは!!間をとって「死刑」!!!(バスカビル) 世界がどうとか政府が何だとかそんなもん勝手にやってろ。おれ達はロビンを奪い返しに来ただけだ!!!(ルフィ) …おれには強くなんかなくたって一緒にいてほしい仲間がいるから………!!おれが誰よりも強くならなきゃそいつらをみんな失っちまう!!!(ルフィ) 頼むからよ!!ロビン…!!!死ぬとか何とか…何言

ONE PIECE論語④

30~39巻まで。 いいかウソップ!!!おれは…ナミさんの為ならお前が死んでも構わない(サンジ) この世は、思った通りになるのだそうで。思った通りにはならないよと思っている人が、思った通りにならなかった場合、思った通りになっているので、やっぱりそれは、思った通りになっているのだそうで。(尾田栄一郎) 実はおれは「レースに出てはいけない病」で…(ウソップ) このヘアスタイルは男の中の更なる野生を呼び醒ます。人は言う!!チャンピオンがアフロなのかアフロがチャンピオンなのか

ONE PIECE論語③

20~29巻までの名言。 ああ…それが聞いてくれ…「これ以上歩いたら死んでしまう病」に(ウソップ) 過去を無きものになど誰にもできはしない!!!(ネフェルタリ・コブラ) ヒナ反省。ヒナ心外。ヒナ失望。ヒナ不満。ヒナ迷惑。ヒナ屈辱。ヒナ乱心。(ヒナ) 権威とは衣の上から着るものだ…だがここは風呂場。裸の王などいるものか。私は一人の父としてこの土地に住む民として心より礼を言いたい。どうもありがとう。(ネフェルタリ・コブラ) 命を賭けて友達を迎えに行く友達を…見捨てておめ

ONE PIECE論語②

10~19巻までの名言。 おれは助けてもらわねェと生きていけねェ自信がある!!!(ルフィ) 財産も人の命もいずれは全て滅ぶもんだ。だがエルバフの戦士として誇りを滅ぼすことなく死ぬことができたらそりゃ"名誉ある死"だ。その誇りはまたエルバフの血に受け継がれる永遠の宝なんだ。(ドリー) お茶がうめェ(ルフィ) まずいっ!!"島に入ってはいけない病"が!!(ウソップ) ハッピー?ガキ共!!!(Dr.くれは) …知ってんだおれァ…人の命を救おうってんだ…医者はみんなイイ奴

ONE PIECE論語①

0~9巻までの名言。 チョコと言う言葉はあらゆるものを甘くつつみ込む力を持ってるんじゃないかな。チョコヤクザ・チョコマフィア・チョコ人食いザメかわいいですね。チョコワンピース チョコ0巻!始まるよ――!!(尾田栄一郎) 自由にやるにはこれ以上の地位はいらん(ガープ) やりてェ様にやらねェと海賊やってる意味がねェだろ?(ロジャー) どんな理由があろうと!!おれは友達を傷つける奴は許さない!!!!(シャンクス) 安いもんだ。腕の一本くらい…無事でよかった(シャンクス)

バーテンダー論語⑦

19~21巻まで。 金で買える楽しみはある。だが悲しみはその辛さを誤魔化すことは出来ても癒すことは出来ない(佐々倉溜) 一杯にすべてを込める。そうしなければ次の一杯は生まれませんから(佐々倉溜) 時々の初心忘るべからず。老後の初心忘るべからず。…きっと戻るべき初心は色々な段階であるってことですね(佐々倉溜) 人生に起こることはそれがどんなに辛く悲しい不運なことでも必ず意味がある。そう思うこと。そして神様は乗り越えられない試練を人に与えはしない。絶対に乗り越えられる。そ

バーテンダー論語⑥

16~18巻まで。 言葉にならない言葉を探す。それが大人への第一歩なのかもしれませんね。(東山) でも大人の世界では正しさよりもっと大事な物もあります。他にも口にすると照れるので普段は胸に秘め時々バーのカウンターで取り出して見つめるようなもの。絶望しない魂、信じる強さ、誰かを必要とする謙虚さ、必要とされる喜び、優しさと思いやり、友情と励まし、そして決して金額や地位では証明出来ない誇り。(東山) なぜ人は仕事をするのか。それはいろいろな大人の心を探すため…私はそう思いたい

バーテンダー論語⑤

13~15巻まで。 サービスには偶数のサービスと奇数のサービスがあってね。2人・4人の客ならバーテンダーは放っておくのがサービス。でも1人・3人の客には一言だけでも声を掛けるのがサービスー忘れないことだ。客の小さな孤独に気付けるかどうか。それがバーテンダーにとって一番必要な才能なんだよ(伊丹) でもそもそもバーテンダーは眼で見ちゃダメなんだ。この耳で……見る。大切なのは耳だけじゃない。眼に見えるものだけを信じてると一番大切なものを見逃す。大切なものが見えなくなるから。ここ